鏡開きで無病息災 | 夢はハワイにロングステイ(おからダイエット敢行中)

夢はハワイにロングステイ(おからダイエット敢行中)

ダイエット、アンチエイジング、節約。。。でも結局食べることが好き、作るのが好き、美味しいものを求めて旅するのが好き!
子育てはとうに終わったけれど、二匹の猫に振り回される毎日です。

おはようございます😃
ようこそお越しくださいました❤️

今日も寒いですね。今夜は関東地方にも雪が降るかもと言われていますね。

さて、今日は鏡開き。
関西の方は15日では?という方も多いかもしれません。
りばも毎年11日か15日かわからなくなるのですが、昔は15日または20日だったのだそう。
ところが江戸時代、三代将軍家光が4月20日に亡くなったので、20日にお祝い事をするのはまずいということで、大名や商家で蔵開きを祝っていた11日に統一されることになったのだとか。
江戸幕府のお達しなので、関東地方はほぼもれなく御触れが行き渡ったものの、遠隔地までは行き渡らず15日で残った地域も多いとのこと。

で、この鏡開き、お正月の間鏡餅に宿っていた年神様が、天上にお戻りになった後のお下がりのお餅を皆で食べて年神様のお力をいただこうという行事。
関東地方では、お汁粉が主流でしょうか。

昔の鏡餅は、今のようにシールされていないので、鏡開きの頃にはガチガチになってひび割れていました。
なので、りばが子供の頃はよく、揚げ餅にしていましたね。
歌舞伎揚なんて買ってもらえる時代ではなかったので、大好きでしたね。今でも甘みのついた歌舞伎揚より、塩味の揚げ餅の方が好きかな。



で、お汁粉です。
お砂糖少なめなので、見るからに薄いですね。
そして隣の緑茶ライクな飲み物は、青汁!
ホットの青汁がもっかりばのお気に入り。
一日3倍くらい飲んでいます。

青汁って結構高いのですが、コストコでクーポンがある時に買えば一包20円切るので、安心してがぶ飲みできます。
来週木曜日までクーポンが出ているので、買いに行かなくては。
でもね、コストコの青汁、180個近く入っているんです。一日一杯なら半年もつ。3杯なら2ヶ月ということですね。

お腹の調子も良いですよ。
リバが愛用しているのは、金の青汁。コストコでなくても一杯20円台で買えると思います。多分一番コスパが良いと思います。

鏡餅と青汁で今年も元気に過ごせたら良いと願っています。

最後までお読みいただきありがとうございました😊

健康で楽しい一日をお過ごしください。