職安の求人の、社会保険に加入させる意思のなさそうなものについて | 日々のこと

日々のこと

僕のまわりに起こる様々なことについて、思ったことを書きたいと思います。また、X(旧Twitter)等で稼がれたい方は、自分のX(旧Twitter)のアカウントの方から、お願いします...m(_ _)m

こんにちは。ところで、最寄りの職安の方に行ったりして、求人検索をしたりとか、またはハローワークインターネットで検索してもそうだと思いますけど、でも普通にフルタイムで雇うつもりの所でも社会保険には加入させるつもりのない求人がたくさん存在すると思うんですが、それをでも国の機関である職安の方で多量に放置しておくというのに、疑問というか矛盾を感じてしまうんですけど、厚生労働省の方ではどの様に考えている感じなんですかね...?少なくとも、条件を満たす人は社会保険に加入させる様な企業の求人しか載せるべきではないと思うし、また条件を満たせば社会保険に加入させる事を約束させる等してから、現状その様でない企業にはその様な感じにするべきだと思うんですけど、どうなんでしょうか?