永田ルリ子さんの想い出Vol3-1-1~誕生 | 瑠璃色の追憶

瑠璃色の追憶

永田ルリ子さん(元おニャン子クラブ)のことを中心に、
おニャン子クラブなどの80年代アイドルや、浜田省吾、尾崎豊、昭和特撮の話題など。

1967年。昭和42年。皇紀2627年。

日本は、高度経済成長期の真っ只中にあった。

「カラーテレビ・クーラー・自動車」が「新・三種の神器」として喧伝され、国民の生活様式に変化が見られるようになったのは、この頃だと言われている。

政治的には、黒い霧解散を経て、第2次佐藤(栄作)内閣が、2月17日に発足。また、4月16日には、東京都知事選挙で美濃部亮吉が当選し、革新都政が実現している。

そして、東西冷戦の真っ只中でもあった。前年には中国では文化大革命が勃発し、この年の6月に入ると、5日に第3次中東戦争が勃発(11日にイスラエルの勝利で戦闘終了)し、17日には、中国が初の水爆実験を行うなど、不穏な空気が流れていた。

そんな中、6月23日、岐阜県で、永田ルリ子さんは生まれた。
岐阜県で生まれて九州で育ったから、おてんば娘だった!
(「あぶな~いおニャン子」より)

この日の、朝日新聞の朝刊一面。

$瑠璃色の追憶

国会会期 三週間延長へ 27日に衆議院で議決
官房長官 福永(健司)氏、辞表出す 木村(俊夫)副長官が昇格
野党「政治資金」で追及 施行日の明示を迫る

また、社会面には、作家の壺井栄氏の訃報が掲載されている。

そして、読売新聞の夕刊一面。

$瑠璃色の追憶

アメリカ大統領リンドン・ジョンソンとソ連首相アレクセイ・コスイギンによる米ソ首脳会談が、ニュージャージー州グラスボロで開かれた(日本時間では24日未明)。

話しを永田さんに戻そう。

「ぜ~んぶおニャン子」には、彼女が赤ちゃんの時の貴重な写真が掲載されている。

$瑠璃色の追憶

生後120日目のお食い始めの写真。永田さんを抱きかかえているのはお祖母さんだろうか。

(続く)

blogram投票ボタン