チューリップは終盤かな? いよいよバラの季節がね♪ | ひよっこガーデナーのブログ

ひよっこガーデナーのブログ

季節の花々やプランターでの野菜栽培を楽しんでる永久初心者
画像を掲載するうちに写真にも興味を持ち始めました(#^.^#)
こちらも変わらず初心者です 愛用のコンデジを一眼レフに替え 
お花以外にも庭に遣ってくる虫たちとも触れあって楽しんでます♫

風も無く 穏やかな日和なんだけどなぁ

予報によると 午後からは 不安定な お天気になるかも?って

ちょっと 心配です

 

そろそろ

チューリップも 終わりに近づいて来た様で

この光景も 見納めかもと思って カメラ照れ

 

最初に 満開になった アジュガ・チョコレートチップもねカメラ

実は このチョコレートチップの植わってる 鉢が

錆びて朽ちそうになって来てるので

場所を探して 地植えにしようかなって思ってるところですよ

(確り たっぷり根も張ってるので大丈夫かな?)

 

さてさて

愈々 ちいさな 我が家の庭でも

ほんのちょっとのバラだけどね

バラの季節が 訪れようとしてますよ~パー

 

バラ・れもん

これは 大きくて 目立つ 密な棘が 大変なんだけどね

この時期 赤く染まって 美しいのラブラブ

(もっと 色濃く目立ってるんだけどな・・・)

 

バラ・デスデモーナ

 

バラ・ブルーフォーエバー

などなどに加えて

 

これ バラ・ピエールドゥロンサール

滔々 庭の お仲間になって仕舞いましたウインクあせる

花苗の問屋さんみたいなところが いつも行くスーパーの隣にあって

去年の春だったかな 花苗を散策しに寄り道した時に

店員さんに 強く強く勧められて  とうとう その熱意に根負けして

手を出して仕舞ったのです

小っちゃな 苗だった ピエールドゥロンサール 何と500円びっくり

それもまた 根負けした理由かも(笑)

と言うわけで この蔓バラと 格闘の始まってますよ(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ミニバラたちの 成長も 順調で

とは言え これもまた剪定がね・・・

 

ノイバラには 

 

バラゾウムシが 早速だしもやもや

昨日も 手動で 退治しておきましたショボーン

 

消毒のために 色々揃えて 準備はしたのだけど

説明書を読んでるうちに 怖くなって仕舞って・・・

我が家には 僅かな鉢数のバラしかないし・・・

と言うことで いつもの少しの消毒と 手動で退治の選択をすることに・・・

決めましたとさ照れゞ(自己判断)

その結果と 開花状況は 随時・・・ねニコメモ

 

 

 

 

 

それでは また~

いつも 貴重なポチ

ありがとうごさいますラブラブ

日々 励みに させて頂いてます

フォローありがとうございます

感謝ですドキドキ

 

クリック宜しくです

ブログランキングへ