最近、暑くなってきてエスニックに行く機会が増えています。

タイ料理の酒場の「ポーモンコン」。五反田と大崎の中間くらいにあります。

オープン前の工事の時から「ここにお店ができるなー」と思ってて、オープンして「あ、タイ料理なんだ。今度来てみよう」と思っていたけど、やっと訪問です。

 

予約なしで行ったのですが、ぎりぎり入店。人気あるんですねー。

まずは現地のビールでスタート。軽くてタイ料理に合います。

ほー、ここのドリンクは新宿の「999」と同じくバケツでも注文できるんですね。

タイ屋台料理は、バケツブーム?!

さて、何を食べましょうかね。辛いの食べたい!

サラダからは「ラープ・ムー」をチョイス。

炒め物と焼き物、どちらか注文しようと思い、

迷ったけど焼き物から「ガイ・ヤーン」を注文。

麺も何か最後に食べよう!

「ラープ・ムー」 豚挽き肉が入ったサラダです。

こちらのお店は生のバジルがウリなのです。いい香りー。

白菜は入っているのも珍しい。このお店の野菜、美味しい!

「ガイヤーン」もジューシーですね。タレがなんかすごく美味しい。

こちらのお店の料理は、一口目で「うまっ!」とならずに、

食べ進めていくと「これ、めちゃくちゃ美味しいじゃん!」って感じになります。

 

レモンサワー・ライムサワーを追加。

麺は、「カオソーイ」と「パッキー・マオ」を迷ったけど、一番辛い「パーキー・マオ」を注文。

シェフからは「かなり辛いけど大丈夫ですか?」ともちろんOK。

確かにかなり辛かったけど、これも美味しかったんです!

ジャスミンハイでやっつけました。

 

かなりお腹は膨れてきたものの、さきほど迷った「カオソーイ」が心残り。。。

このお店は荏原町から移転してきたらしいでのすが、荏原町時代から大人気、とメニューに

書いてあったので。。。

 

やっぱり注文! そして、この判断が大正解だったのです!!

 

はい。こちらが「カオソーイ」

ナイスアピアランス!!

横から。へー、揚げ麺なんだー。珍しいなぁ。

スープもかなり美味しそうだし、パクチーや紫キャベツもたっぷり。

 

 

具がかなり水面上に出てたので、

「天地返ししてみますか」としてみたら、

 

 

なんと。。。。

 

 

スープの中に生麺入ってた!!!

なんと。。。これは。。。こんなことしていいの???

 

揚げ麺はとココナッツカレーに浸して、お酒飲めるツマミ。ジャスミンハイ、おかわり!

生麺はココナッツカレーヌードルで〆じゃないですか。。。。

 

生麺と揚げ麺を一緒に食べることも出来ちゃいます!!

そして、ベースのココナッツカレーがマジで美味しい。。。

いやー、こんなヌードルがこの世に存在するとは。。。

でも、最後麺を食べ終わったけど、美味しいカレースープが残ったのがもったいない。。。

なんとかしたい!

 

お腹はちきれそうなほど、満腹でしたが、カオソーイ、食べてよかった!

恐ろしいお店です笑い泣き

再訪決定です。今度はガパオとカオソーイを注文して

ガパオのライス以外でお酒を飲んでカオソーイのあまったスープは

ガパオについてきたライスで禁断のココナッツカレーやっちゃいます!

 

バンコク食堂 ポーモンコンタイ料理 / 大崎広小路駅五反田駅大崎駅
夜総合点★★★★ 4.1