第3火曜の昨日は、私が代表をつとめる高齢者を対象とした“地域サロン”開催日で、午後より町内会館でおこないました。

 

講師は、5年前にリノベーションした納屋(作業所)付き家屋に若夫婦一家で入居された、加賀レンコン農家のOさんです。

 

 

当初、ご夫婦でお話しいただく予定でしたが、ご主人が保育所に通っている子供さんから風邪をもらい熱が下がらないとのことで、奥様が講師となられました。

 

 

Oさん夫妻は、無農薬・自然栽培と鍬掘りにこだわっており、「魂のれんこん」としてネット販売もされています。

 

レンコン栽培を始めたきっかけや苦労、この町に引っ越してきた理由、小さな4人の子育てのことなど、くわしくお話いただきました。

 

 

なお、魂のれんこんについては、私の5年前のブログをご参照ください。

 

 

そして、去年から加工品やレンコンの葉を活用した草木染などを手掛けるようになったことなど興味深く拝聴し、魂のレンコンチップを試食させてもらったのですが、無農薬無肥料の安心安全で、しかも手づくりで超おいしいかった~。

 

 

最後は、みんなでおやつを食べながらコーヒータイム。

 

子供さんのお土産用にお菓子を別にお包みいたしました。

 

 

m(。-_-。)m ↓おねがいします! 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村