今日は、赤ちゃんの初宮詣を奉仕いたしますが、昨日は、午後から天気がくずれるとの予報なので、雨が降る前にと早朝6時半より境内のお掃除をおこないました。
当社は、延喜式内の古社なので樹木の数や種類も多く、金沢市保存樹林に指定されている社叢(しゃそう)は、樹冠面積2,547㎡、緑被率85%を誇ります。
なので、落ち葉の量も半端じゃありません。
なお、市保存樹林には平成4年3月31日に指定されました。
2時間ほどで社殿周辺のお掃除が一段落しました。
いったん休憩して、持参したおむすびを頬張って、遅い朝ご飯としました。
引き続き、参道石段を第二鳥居のある踊り場まで一気に掃き進めました。
参道も、鬱蒼(うっそう)としており、まるで樹木のトンネルです。
第二鳥居のある踊り場まで来ました。
あとは、一番急な第一の石段を残すのみです。
第一鳥居まで掃き終えると、午前10時半を過ぎていましたが、突然、タクシーがやって来て女性が神社の前で降りました。
ブログ仲間でもあり、1昨年の夏も当社にお参り下さいました長野市の桜子さんでした。
当県小松市で開催中のお旅まつりの子供歌舞伎を見学の後、立ち寄られたとのことでした。
そして、お土産を頂戴いたしました。(感謝)
このビニール袋(土産袋)には、「ナガデン ローカル トレイン」とあり、左から順に長野電鉄8000系(元東急8500系)、3000系(元東京メトロ日比谷線03系)、3500系(元営団3000系)がプリントされております。
土産袋の中には、長電路線図クリアファイルが同封されておりました。
善光寺のおひざ元・八幡屋礒五郎と長電がコラボした名物の七味唐辛子もありました。
今年1月19日に長電3500系が引退を迎えたことを記念して、七味缶のフタ部分に3500系と次世代の主力車両3000系がプリントされております。
また、孫のakiちゃんへと、長野県のゆるキャラ「アルクマ」のバックに入ったりんご飴もいただきました。
akiは、大喜びで、さっそく飴を食べていました~。
m(。-_-。)m ↓おねがいします!