今日、令和5年5月5日のこどもの日は、五・五・五と語呂合わせが良いので、端午の節句限定御朱印を授与いたします。(※5月中は書置)

 

本日のみ、特別に、御朱印帳に直に手書きで浄書申し上げます。

 

 

さて、大安吉日の昨日は、姪の結婚式に家族で出席しました。

 

 

姪(妹の娘)2人には、去年の初詣まで毎年巫女奉仕してもらっていたのに…。

 

 

画像は、4年前の初詣で生後6ヶ月の孫のakiを抱っこする2人です。

 

この時はまだ姉のsakiは幼稚園の先生2年目で、妹のmie大学1年でした。

 

 

噴水の前でakiと妹のmieです。

 

 

ウエディングケーキ入刀。

 

 

ウェルカムパーティーでお菓子とジュースに大喜びのakiです。

 

 

披露宴がはじまりました。

 

 

参加者の中で子供はakiだけだったので、特別にお子さまメニューを出してもらいました。

 

 

お色直しで中座する際、サプライズで妹のmieがエスコートに指名されました。

 

その際、新婦から妹への感謝の手紙が披露され、私もウルウルっときました。

 

 

再入場の際、ウェディングドレスからカラードレスに衣装替えし、キャンドルサービスでは、各ゲストテーブルににあかりが灯されました。

 

 

新郎新婦とakiです。

 

二人ともおめでとう、末永くお幸せに!。

 

 

ウエディングケーキも配られました。

 

 

最後の両親への感謝の手紙では、ふたたび琴線に触れて、ウルウル涙目になってしまいました~。

 

 

m(。-_-。)m ↓おねがいします! 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村