先日、山里の秋祭で、村の人が天然ナメコを神前にお供えしてくださいました。
天然ナメコは、こういう風に生っているんですよね~。
なので、昨日の朝、女房が天然ナメコ汁を2種類作ってくれました。
「天然ナメコの味噌汁」です。
豆腐と醤油仕立ての「天然ナメコのすまし汁」です。
まずは朝ご飯で、みそ仕立てから食べてみました。
「みそ」美味しい~。
添えられた、自家製のキュウリの粕漬けもご飯に合います。
次は、「すまし」です。
キノコと豆腐の相性はバツグンです。
あまりにも美味しいので、おかわりをしました。
そして、なめこおろし(ナメコと大根おろしの酢の物)も頂戴いたしました。
m(。-_-。)m ↓おねがいします!