10月の当社秋季大祭も近いので、昨日は、朝から半日かかって、遙拝所周辺や自宅まわりの草むしりを実施し、雑草が1本も生えていない状態にしました。
一方、女房の方は、兼務社の秋祭でお供えされたキャベツを使って、丸ごと茹でて調理を開始しました。
茹であがってから、合挽肉にみじん切りした玉ネギやキャベツの芯・卵・パン粉を混ぜ合わせて塩胡椒した具材を、葉の1枚ごとに俵型に包みました。
こちらは、トマトソース味のロールキャベツです。
中火で煮込んでいました。
なお、トマトソースのトマトは、これも兼務神社の秋祭でトマト栽培されている方から奉納されたもので、湯剥きして使いました。
一方、こちらはコンソメソース味です。
いつも女房は2種作るのですが、ホワイトソースの場合もあります。
さっそく、晩酌で供されました。
コンソメソース味のロールキャベツ。
トマトソース味のロールキャベツ。
中の合挽肉の餡もおいしかった~。
m(。-_-。)m ↓おねがいします!