今日は、山里の兼務社2社の春季祭とご祈祷の予約が入っているのですが、昨日は、まず金沢市横川1丁目で午前9時半より地鎮祭を奉仕いたしました。
続いて、当社のお膝元である金沢市花園八幡町で、午前11時より氏子さんの地鎮祭を奉仕いたしましたが、施工は、3月に完成した息子の家や当社遙拝所を建設され工務店で、会長さんは当社の責任役員でもあります。
なお、地鎮祭現場の道路を挟んだ向かいには、ゴルフ練習場跡に造成された住宅団地があり、約60軒の家が建ち並んでいます。
昔、ここには当社の境外末社「諏訪社」があった場所といわれています。
そして、午後3時より当社遙拝所で厄除け祈願を…。
次いで、午後5時より本社でも厄除け祈願を奉仕いたしました。
また、昨日は土曜日ということもあって、御朱印を求めて8名の方が訪れました。
当社オリジナルの3種の御朱印帳から…。
「加賀獅子」の御朱印帳と。
「白キツネ」の御朱印帳も受けていただきました。
昨日は、御朱印以上に御守を受けてお参りされる方が非常に多く、終日対応させていただきました。
m(。-_-。)m ↓おねがいします!