昨日は天気も良かったので、御札や御守、それに御朱印を求めて参拝される方が引っ切りなしに訪れたので、午前、午後と女房と交代で詰めていました。

 

さて、昨日は午前8時より町内会の清掃奉仕がおこなわれました。

 

 

毎年、お正月前と、6月15日のはじかみ大祭(生姜まつり)前、10月の秋季大祭前の年3度、町内会の清掃奉仕が行われ、大助かりです!。

 

開始時間の30分前から、このように率先してお掃除して下さる方がほとんどです。

 

 

なお、境内の苔が点々としているのは、9月にイノシシが土中のミミズを掘り起こして食べたからで、ここ2年ほど被害に遭っています。

 

おかげで、せっかくきれいに苔むしたのに残念です。

 

 

前日、奇特な氏子の方が、大型ブロワーであらかじめ境内全域の落ち葉を吹き飛ばしてくださったので、お掃除もはかどりました。

 

 

徐々に町内の方々が集まり出し、暮れの忙しい中、40名以上の方々にご参加をいただきました。

 

 

仕事は大勢といいますが、好天に恵まれて1時間ほどで終了しました。

 

 

お掃除にご参加いただいた方々には、総代会で用意したパンと缶コーヒーが配られました。

 

 

総代さん方によって、第一鳥居前に松竹梅をかたどった簡易門松が施され、迎春準備も9割方整いました。

 

 

社殿周辺を含め、広い境内全域がきれいになりました~。

 

 

みなさんが帰ったあと、私一人で御本殿とその内陣の拭き掃除をおこなったのですが、なにせ右手骨折から少し回復したとはいえまだ痛みがあるので、左手だけで拭き掃除を実施しました。

 

 

また、遙拝所前の鳥居にも簡易門松が施され、滑り止めの莚(むしろ)も敷いた次第です。

 

 

m(。-_-。)m ↓おねがいします! 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村