ちょうど3週間前の天気の良い日のことですが、この日は朝から造園会社の庭師さん達に来ていただいて、当社遙拝所前の松に雪吊りを施していただきました。
当家の庭にも雪吊り作業が急ピッチでおこなわれました。
遙拝所前の松のリンゴ吊りが完成しました!。
庭もこのとおりです。
このツツジ(躑躅)に施してあるのは三又絞り吊りです。
二基ある石灯籠にも菰巻(こもまき)が施されました。
これで、冬支度も整いました!。
それで、好天に恵まれた11月22日のこの日は、翌日の新嘗祭のため境内のお掃除をおこないました。
ですが、お掃除のあと、神役のFさんの軽トラに灯油を積んで社務所に搬入し、拝殿の大型ファンヒーターに灯油を入れたのですが、灯油缶を運んでいる途中、社務所の廊下に灯油を少しこぼしてしまいました。
すぐに拭いたのですが、床が滑りやすくなっていることを忘れ、誤って滑って体が宙に浮いて倒れた時に右手でかばったら、激痛が走り右腕首が骨折してしまったのです!。
今日で、骨折からちょうど3週間となりました。
m(。-_-。)m ↓おねがいします!