今日は、朝から宮司を兼務する金沢市久安1丁目鎮座の、延喜式内 御馬神社のすす払いを総代さん方とおこなう予定ですが、その後の雪が心配です。

 

画像は今日の朝刊ですが、「年末 列島大雪」の見出しです!。

 

 

なので、本当は明日実施する予定だった作業を、昨日、当社総代さん方が前倒して実施してくださいました。

 

まずは、第一鳥居前と…。

 

 

遙拝所鳥居前に、忌竹と松竹梅で簡易門松を設置してもらいました。

 

 

また、別の総代さんはガソリンスタンドに行って、ポリタンクに給油した灯油を軽トラに積んで、神社まで運んでもらいました。

 

引き続き、授与品や新春福引の景品など荷の大きい物を神社に運んでもらったのですが、雪が降る前の早め早めの対策です。

 

 

そのあと、神社に通じる道の電柱などに、初詣の旗を設置していただきました。

 

 

もう一方の道も同様です。

 

 

そして夜、金沢ニューグランドホテルで、親戚の県議の年忘れ大忘年会に、同県議の熱烈支持者である当社総代会長と共に出席しました。

 

 

市長さんも駆けつけてご挨拶されました。

 

 

散会後、タクシーで帰宅したわけですが、初詣に向けてあまり雪が降らないことを祈るのみです!。

 

m(。-_-。)m ↓おねがいします! 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村