加賀平野では田植が始まりましたが、ここんとこ10日間連続快晴が続いています。GW後半戦の中頃までずっと晴れマークとなっていますが、こんなことは珍しいことです!。
なので今日は1日中、買ったばかりのブロワーで境内清掃をおこなう予定ですが、屋根の瓦も乾いているので、神役のFさんとともに社務所の屋根に上って、瓦や雨どいに堆積した落ち葉やゴスも取りはぶくつもりです。
さて、昨日のブログに書いたとおり、ぶどうの木さんの新食品工場の地鎮祭にお供えされた自社謹製の品々ですが…。
おさがりとして拝戴いたしました。
まずは、ぶどうの木の北陸新幹線開業を記念して新作されたkanazawa新幹線バウムという、W7系の形をしたバウムクーヘンであります!。
ダックワーズ(アーモンド風味の焼菓子)であります。
同社の別ブランドのまめや金澤萬久の人気商品、豆箱シリーズであります。
これも、まめや金澤萬久の金箔をカステラの上部全面に貼った金のかすてらでございます。
金沢は金箔の生産量が実に全国の99%のシェアですからね~。
やはり別ブランドの銀座のジンジャーのジンジャーシロップですが、これはベリーベリーシロップであります。
ぶどうの木さんには、毎年当社のはじかみ大祭(生姜まつり)には、このジンジャーシロップをご奉納いただいております。
なお、首都圏で、まめや金澤の品をお求めになる場合は、東京駅グランスタ店(東京駅構内地下1F)、銀座松屋(地下1Fフードステージ)、ソラマチ売店(東京スカイツリータウン・ソラマチ4F)。
銀座のジンジャーは、銀座本店(1丁目4-3)、東京駅グランスタダイニング店(東京駅改札口1Fノースコート・グランスタダイニング)、ソラマチ店(東京スカイツリータウン・ソラマチ2F)でどうぞ!!、
↓↓↓ポチッとお願いします!。
(。-_-。)m↓おねがいします!
![人気ブログランキングへ](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fimage.with2.net%2Fimg%2Fbanner%2Fm09%2Fbr_banner_tonbo.gif)
なので今日は1日中、買ったばかりのブロワーで境内清掃をおこなう予定ですが、屋根の瓦も乾いているので、神役のFさんとともに社務所の屋根に上って、瓦や雨どいに堆積した落ち葉やゴスも取りはぶくつもりです。
さて、昨日のブログに書いたとおり、ぶどうの木さんの新食品工場の地鎮祭にお供えされた自社謹製の品々ですが…。
おさがりとして拝戴いたしました。
まずは、ぶどうの木の北陸新幹線開業を記念して新作されたkanazawa新幹線バウムという、W7系の形をしたバウムクーヘンであります!。
ダックワーズ(アーモンド風味の焼菓子)であります。
同社の別ブランドのまめや金澤萬久の人気商品、豆箱シリーズであります。
これも、まめや金澤萬久の金箔をカステラの上部全面に貼った金のかすてらでございます。
金沢は金箔の生産量が実に全国の99%のシェアですからね~。
やはり別ブランドの銀座のジンジャーのジンジャーシロップですが、これはベリーベリーシロップであります。
ぶどうの木さんには、毎年当社のはじかみ大祭(生姜まつり)には、このジンジャーシロップをご奉納いただいております。
なお、首都圏で、まめや金澤の品をお求めになる場合は、東京駅グランスタ店(東京駅構内地下1F)、銀座松屋(地下1Fフードステージ)、ソラマチ売店(東京スカイツリータウン・ソラマチ4F)。
銀座のジンジャーは、銀座本店(1丁目4-3)、東京駅グランスタダイニング店(東京駅改札口1Fノースコート・グランスタダイニング)、ソラマチ店(東京スカイツリータウン・ソラマチ2F)でどうぞ!!、
↓↓↓ポチッとお願いします!。
(。-_-。)m↓おねがいします!
![](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Flocalchubu.blogmura.com%2Fkanazawa%2Fimg%2Fkanazawa125_41.gif)
![人気ブログランキングへ](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fimage.with2.net%2Fimg%2Fbanner%2Fm09%2Fbr_banner_tonbo.gif)