昨日は、この日最後の兼務社での春季大祭のあと、隣接する町内会館での直会(なおらい)で、ヘベレケになるまで御酒をおよばれして、夕方神役のFさんの車で帰宅しました。

ですが、私の車は兼務神社の駐車場に一晩止めたままにしておいたので、朝8時にまたまたFさんに迎えに来てもらって車を取りに向かいますが、昨日は1日中忙しくて片付けるヒマがなかったので、市議候補2陣営の選挙事務所神棚前に置いたままにしてある祭壇と三方も取りに行く予定です。

さて先日、ある兼務神社の春祭りにたくさんのお菓子に混じって不二家のアーモンドチョコがお供えされました。

基本的にお供えされたお菓子類などは、祭典のあと参列された氏子のみなさんがおさがりとして均等に分け合うのですが、このアーモンドチョコだけ私がいただいて参りました。

実は、私は子供の頃からアーモンドチョコに目がないのであります!。


特に、このお得な袋入りが大好きなのであります。


アーモンドチョコまいう~♪。

一度食べたら、止められない止まらないです。


不二家のアーモンドチョコを娘たちと奪い合いながら(取り合いしながら)、あっという間に食べ尽くしてしまったので、呆れ果てた女房が、一昨日近くのイオン金沢へ行って、イオングループのプライベートブランドであるトップバリュのアーモンドチョコを買ってきてくれました~♪。


アーモンドチョコは、菓子メーカー各社から出しているようで、中には発売以来50年の歴史を誇るメーカーもあります。

各メーカーによって、アーモンドの粒の大きさやチョコの味に微妙な違いはあるものの、どれもとても美味しいです!。

でも、大手菓子メーカーの中でも、このお徳用の袋入りアーモンドチョコは、江崎グリコと森永は出していないのか、さがしてもありませんでした。

これは、明治製菓のものです。


こちらはロッテです。


カバヤ食品のものでございみす!。


昔からあるお菓子って、おいしくてしかも安心しますよね!。

↓↓↓ポチッとお願いします!。

(。-_-。)m↓おねがいします! 

  人気ブログランキングへ