今日は、午前中は宮司を兼務する金沢市北森本・川崎神社の春季大祭ですが、その前に境内の忠魂碑の前で地区戦没者慰霊祭を実施します。また午後からは同市深谷町・山王神社の春季祭大祭を奉仕いたします。
さて、統一地方選挙の後半戦となる金沢市議会議員選挙が、明後日の19日に告示されますが、当社兼務社の氏子より3名の現職市議が再選を目指して立候補されますので、時間をずらしてそれぞれ必勝祈願祭をおこないます。
ですが、神社での祈願が1名、あとの2名は朝一番に氏神様に手を合わせた後、選挙事務所の神棚の前で必勝祈願祭を行うので、各陣営ごと玉串奉奠(たまぐしほうてん)の数が80名~90名なので、合計300本もの榊が必要です。
それで昨日は、当県輪島を舞台にしたNHK連ドラ「まれ」を観てから、神役のFさんとともに山へ榊を切りに行きましたが、3時間ほどかかってしまいました。
余裕を持って350本切ってきてバケツの水に浸けましたが、先代宮司である祖父の教えで真っ直ぐ真の通った榊しか使いませんので、切るのは結構きつかった!!。
榊を切り終わって、すぐ近くの山で山菜採りを楽しみました~。
でも、榊切りの時もそうでしたが、山の中はイノシシの足跡だらけで、糞もあちこちあって、いつ猪に遭遇するかハラハラしながら山の中を歩きました。( ̄□ ̄;)!!
昨日は最高気温が22℃にあがって暑かったので、今年初めてヘビを見ました。しかもマムシでした。Σ(゚д゚;)
狙いは、山菜の女王といわれているコシアブラです。
山菜の王様といわれているタラの芽よりも、このコシアブラの方がほろ苦さもあって、天ぷらにするとすごく美味しいのです!。
コシアブラを大量に採ってきました~♪。
あまりにも多かったので、当社の総代会長にもおすそ分けしました。
しかし、ワラビはわずかこれだけしか採れませんでした。
そして、夕方の5時近く、今度は別の山へ行ってワラビ採りのリベンジをして参りました。
わずか1時間ほどでこれだけ大量にゲットしました~。
これも多すぎたので、ご近所4軒におすそ分けしました。山菜は採る方が面白いのであります!。
夜、晩酌タイムでございみす。
お刺身は、お得な切り落としです。
朝採ってきたワラビの酢の物です。
おいぴー!!。
ハタハタ(鰰)の煮付けです。
「魚」編に「神」で「鰰」なのであります。
コシアブラの天ぷらが揚がりました。
塩だけで食べましたが、超まいうーでございみした~♪。
やっぱり山菜の女王はひと味もふた味も違います!。
↓↓↓ポチッとお願いします!。
(。-_-。)m↓おねがいします!
![人気ブログランキングへ](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fimage.with2.net%2Fimg%2Fbanner%2Fm09%2Fbr_banner_tonbo.gif)
さて、統一地方選挙の後半戦となる金沢市議会議員選挙が、明後日の19日に告示されますが、当社兼務社の氏子より3名の現職市議が再選を目指して立候補されますので、時間をずらしてそれぞれ必勝祈願祭をおこないます。
ですが、神社での祈願が1名、あとの2名は朝一番に氏神様に手を合わせた後、選挙事務所の神棚の前で必勝祈願祭を行うので、各陣営ごと玉串奉奠(たまぐしほうてん)の数が80名~90名なので、合計300本もの榊が必要です。
それで昨日は、当県輪島を舞台にしたNHK連ドラ「まれ」を観てから、神役のFさんとともに山へ榊を切りに行きましたが、3時間ほどかかってしまいました。
余裕を持って350本切ってきてバケツの水に浸けましたが、先代宮司である祖父の教えで真っ直ぐ真の通った榊しか使いませんので、切るのは結構きつかった!!。
榊を切り終わって、すぐ近くの山で山菜採りを楽しみました~。
でも、榊切りの時もそうでしたが、山の中はイノシシの足跡だらけで、糞もあちこちあって、いつ猪に遭遇するかハラハラしながら山の中を歩きました。( ̄□ ̄;)!!
昨日は最高気温が22℃にあがって暑かったので、今年初めてヘビを見ました。しかもマムシでした。Σ(゚д゚;)
狙いは、山菜の女王といわれているコシアブラです。
山菜の王様といわれているタラの芽よりも、このコシアブラの方がほろ苦さもあって、天ぷらにするとすごく美味しいのです!。
コシアブラを大量に採ってきました~♪。
あまりにも多かったので、当社の総代会長にもおすそ分けしました。
しかし、ワラビはわずかこれだけしか採れませんでした。
そして、夕方の5時近く、今度は別の山へ行ってワラビ採りのリベンジをして参りました。
わずか1時間ほどでこれだけ大量にゲットしました~。
これも多すぎたので、ご近所4軒におすそ分けしました。山菜は採る方が面白いのであります!。
夜、晩酌タイムでございみす。
お刺身は、お得な切り落としです。
朝採ってきたワラビの酢の物です。
おいぴー!!。
ハタハタ(鰰)の煮付けです。
「魚」編に「神」で「鰰」なのであります。
コシアブラの天ぷらが揚がりました。
塩だけで食べましたが、超まいうーでございみした~♪。
やっぱり山菜の女王はひと味もふた味も違います!。
↓↓↓ポチッとお願いします!。
(。-_-。)m↓おねがいします!
![](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Flocalchubu.blogmura.com%2Fkanazawa%2Fimg%2Fkanazawa125_41.gif)
![人気ブログランキングへ](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fimage.with2.net%2Fimg%2Fbanner%2Fm09%2Fbr_banner_tonbo.gif)