今日は大安なので午前中は地鎮祭を奉仕いたしますが、その前に講演を依頼されている団体との打ち合わせがあり、午後からは今度の28日に予定する菓子工場の地鎮祭の打ち合わせを、準大手ゼネコンの担当者とおこないます。
さて、明日は当社の御例祭なので、一昨日と昨日は朝の6時から境内清掃を綿密におこないました。
ですが、一昨日は朝の気温は3℃、昨日は久しぶりによい天気でしたが朝は霜注意報が発表され、両日ともとても寒い朝で、軍手をしていても手がとても冷たかった!。
そして、昨日の夕方の5時頃、山へ山菜を採りに出掛けました。
例祭に神前へ神饌(しんせん)としてお供えする分と、祭典後の直会(なおらい)の料理の食材とするためなのですが、今の時期山菜はまだ早く、あまり採れないと思っての入山です。
やっとのことでゼンマイを見つけました。
ワラビも、本来はもう出てきてもいい頃なのですが、このところの低気温でなかなか見つけることができませんでした。
なにせ一昨日は首都圏で雪が降ったくらいですからね!。
ありました!。今年の初ワラビです!!。でもまだ小さいです。
山を駆けずりまわって、やっとこれだけ採ることができました。
採ったワラビは神饌用に保存し、ほんの少しだけ酢の物にして食べました。
今年のお初穂(おはっつぉ)のワラビは超まいうーでした~♪。
↓↓↓ポチッとお願いします!。
(。-_-。)m↓おねがいします!
![人気ブログランキングへ](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fimage.with2.net%2Fimg%2Fbanner%2Fm09%2Fbr_banner_tonbo.gif)
さて、明日は当社の御例祭なので、一昨日と昨日は朝の6時から境内清掃を綿密におこないました。
ですが、一昨日は朝の気温は3℃、昨日は久しぶりによい天気でしたが朝は霜注意報が発表され、両日ともとても寒い朝で、軍手をしていても手がとても冷たかった!。
そして、昨日の夕方の5時頃、山へ山菜を採りに出掛けました。
例祭に神前へ神饌(しんせん)としてお供えする分と、祭典後の直会(なおらい)の料理の食材とするためなのですが、今の時期山菜はまだ早く、あまり採れないと思っての入山です。
やっとのことでゼンマイを見つけました。
ワラビも、本来はもう出てきてもいい頃なのですが、このところの低気温でなかなか見つけることができませんでした。
なにせ一昨日は首都圏で雪が降ったくらいですからね!。
ありました!。今年の初ワラビです!!。でもまだ小さいです。
山を駆けずりまわって、やっとこれだけ採ることができました。
採ったワラビは神饌用に保存し、ほんの少しだけ酢の物にして食べました。
今年のお初穂(おはっつぉ)のワラビは超まいうーでした~♪。
↓↓↓ポチッとお願いします!。
(。-_-。)m↓おねがいします!
![](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Flocalchubu.blogmura.com%2Fkanazawa%2Fimg%2Fkanazawa125_41.gif)
![人気ブログランキングへ](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fimage.with2.net%2Fimg%2Fbanner%2Fm09%2Fbr_banner_tonbo.gif)