いや~、今日は朝からとても忙しい日でした。


午前8時半、9時、9時半と、30分おきに3件地鎮祭をおつとめしたのですけど、3件とも距離が近かったのと、女房に手伝いをしてもらったので、3件目の開始が10分ほど遅れましたが、何とか勤めることが出来ました。


本当は、もう1件あったのですけど、別の日に延期となったので助かりました。30分おきの地鎮祭なんて、本来は無謀なことなんですよね。


その後、11時より米寿(88歳)の方が2人お見えになられて、寿祭のお祝いのお祓いをいたしました。


午後より、兼務神社の秋季祭を神役のFさんとともに奉仕して、今帰って来たところです。明日は、今は白山市となった、白山麓の旧河内村と鳥越村の秋季祭を3社おつとめいたします。


さて、今日は朝から庭師さんが来て、当家の庭を剪定してもらっているんですけど、先ほど庭師さん2人に「ご苦労様」と声を掛けた瞬間、あるものを目にしました。


蜘蛛の巣に蝿(はえ)が引っかかって、蜘蛛が獲物を捕らえようとする瞬間です!。


はじかみ神主のぶろぐ


蜘蛛が獲物をゲットしました。


はじかみ神主のぶろぐ


まさに、スパイダーマンですよね。


↓↓↓ポチッとお願いします!。


(。-_-。)m↓おねがいします!
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ 人気ブログランキングへ