昨夜は、兼務の御馬神社で、同社の維持奉賛会総会が開催され、宮司として出席しましたが、社殿内も社務所も冷暖房完備なので、この暑い時期に有り難かった。


明日、神社庁金沢市支部の会計監査があるので、事務局として、今夜徹夜でがんばります。


さて、本年度の当神社主催による「白山登拝」の詳細についてお伝えします。


1、期 日 8月22日(土)~23日(日)1泊2日

2、集 合 8月22日(土)7:00迄に当社遙拝殿

3、定 員 10名程度

4、登山道 岐阜県側「平瀬道」6.9km往復 

5、日 程 8月22日(土)

       出発7:00→金沢森本IC→砺波JCT→東海北陸

         自動車道→白川郷IC→道の駅白川郷で休憩→

         →岐阜県道白山公園線→大白川野営駐車場→

         平瀬道登山口9:30→木漏れ日の中ブナ林を行く

         →大蔵山ヒュッテ(避難小屋)で昼食11:30頃→

         →カンクラ雪渓→白山室堂到着予定14:30頃→

         →白山比咩神社奥宮参籠殿で宿泊させて頂く→

         白山室堂ビジターセンターで夕食17:30→参篭殿

         で直会(なおらい)→就寝21:00

       8月23日(日)

         起床・手洗い4:00→山頂へ登拝開始4:30→御前

         峰山頂(2.702m)→お日の出・万歳三唱5:10頃→

         白山奥宮でご祈祷を受ける→室堂へ下山→朝食

         7:00→部屋清掃・片付け→出発8:00

         〔復路は往路に同じ〕

         平瀬道登山口に到着10:45→秘湯・大白川露天風

         呂に入浴(但し、国立公園内なので石鹸シャンプー

         の使用厳禁)→白川村平瀬「お食事処次平」で昼食

         →白川郷IC→金沢森本IC→帰着・解散

6.持参品 水筒又は凍らせたペットボトル、雨具、防寒着、厚手

         の靴下、着替え、懐中電灯(必需品)、軍手、洗面

         用具、ゴミ袋、下着、酒類、つまみetc…

         それに、下山時の露天風呂入浴用タオル、着替え 

7、宿泊  白山比咩神社奥宮参籠殿

       (しらやまひめじんじゃおくみやさんろうでん)

8、申込  8月10日まで当社へ


はじかみ神主のぶろぐ-2年前の登拝仲間 2年前平瀬登山口にて

はじかみ神主のぶろぐ-大倉山ヒュッテ 大倉山避難小屋

はじかみ神主のぶろぐ-カンクラ雪渓 平瀬道の見所「カンクラ雪渓」、大雪の年は怖い雪渓渡りを経験するはめに!

はじかみ神主のぶろぐ-大白川露天風呂 秘湯・大白川露天風呂、背景の白水湖はエメラルドグリーン


霊峰白山はなぜ美しいんだろう、連山でなく単山だからかも知れませんね。


人間って、不思議なもので、登っている時のつらさ、下山時の足の痛みなど1年経つと忘れてしまいます。

それよりも、山の景色の雄大さやご来光の素晴らしさ、高山植物の可憐さなどが頭にインプットされ、楽しかったことが勝って、たま行きたくなるんですよね!。