初夏の俳人ホームの吟行と第39回ネット句会 | 俳人ホーム

初夏の俳人ホームの吟行と第39回ネット句会

第39回 俳人ホームウェブ俳句会を開催します。
ふるってご応募ください。今回も、自由句を先に投句下さい。

お題:①兼題:自由句=3句
投句締切り:5月16日(月)
披講 5月18日(水)
選句と選評 5/18~5/25
選句数=4~5句

②兼題:冒険(季語ではありません)=2句
:軽石(季語ではありません)=2句
 投句締め切り 5月23日(月)
披講 5月25日(水)
選句と選評5/25~6/1

投句:下記宛(管理人:三椒)メールで送信(投句)
  mitsuda@asahi.email.ne.jp

以上、よろしくお願いします。
----------------
初夏の吟行
詳細は下記です。

比叡山の麓、石積みの町、坂本の吟行のご案内です。
日程調整を進めた結果、下記のとおりでご案内します。ふるってご参加ください。
日時  6月12日(日)
集合  10:05 JR比叡山坂本駅
京都駅 9:45発 湖西線新快速  比叡山坂本駅 10:01着
  京都駅 9:30発 湖西線普通   比叡山坂本駅  9:58着
散策
10:20 旧竹林院  拝観料320円
11:15 慈眼堂 十三体石仏群
12:15 滋賀院門跡 拝観料450円
13:15 本家鶴喜そば 昼食および投句
15:00 移動  京都駅へ
夕食懇親(京都駅界隈で)
16:00 懇親会および選句、講評など
昼食の会場は下記を参照ください。

比叡山延暦寺ご用達手打ち蕎麦【本家鶴喜そば】
観光で滋賀県坂本にある世界遺産比叡山延暦寺を訪れた際は本格手打ちそばの本家鶴喜そば本店へお越しください。日吉大社や坂本ケーブル駅からも徒歩圏内で登録有形文化財にも指定された母屋もご内観頂けます。
http://www.tsurukisoba.com/

------------------

出欠をコメント欄にお書き下さい。
よろしくお願いします。