こんばんは!太田料理教室 アジアンフードサロンのジュリです。

昨日は韓国料理教室
美肌デトックスコース


{1990D886-A8CB-4ADD-9C0B-41C14ACD539B}

前回の教室で、

レッスン風景の写真が少ないので、
教室の雰囲気が伝わらなく、不安で、

教室に申し込むまで三ヶ月かかったと
おっしゃってくださるゲストさん、笑!

初めてお会いしたゲストさんから、
こんな新鮮で率直なお話を聞けるなんて

有難いです‼️

しかし、昨日のレッスンも

なかなかレッスン風景を撮る余裕がなく、💦

今回も出来上がったテーブルの料理画像ばかりになりました🙇‍♀️

レッスンメニュー

#巻き簾使わないキンパ

{65CCDA96-67E4-4990-82EC-421C963D24A8}





#キャベツキムチ
{148D5614-52E5-4EE5-B646-5F4BCDC68893}

{EB33CAAC-A08C-4263-9651-E6FCA6330927}



#白いスンデゥブチゲ

{1AEB272D-DA16-451B-935E-B6DF4639C970}
このチゲ、なんか人気ですね!



#豚トロのコチュジャン炒め

{80791753-00AA-4B39-9566-57BF005EE4FC}

新玉ねぎ、チョレギドレッシングと一緒に豚トロコチュジャン炒めを頂き〜




以下はおまけメニューです。

ジャンル問わず、

季節の野菜フルーツなど

ちょっとずつ沢山の食材に触れていただきたい!
といつも思っております。


{AA601E81-66A3-4C70-B3FD-5C4E0193A139}

色どり豆とキヌアのヨーグルトスパイス和えに、
この時期ならではの金柑をいれて、
前菜に〜


{84D39898-814C-4301-AEE6-2B45AE10F2E7}



{2201ED6B-D23A-4BBD-A389-270430393CE1}

酢コチュジャンにうるいをつけて頂き〜







{A8B4C767-75DE-4A5D-9190-38961C4F520C}





{1C894C76-0EE3-4388-9439-6B2313F7AA87}

近所の農家さんから頂いたフレッシュな

ブロッコリーとかにかまの塩炒め!

ブロッコリーあんまり食べないですが、
コレはいくらでも食べられる一品をご紹介させて頂きました!



{60770F77-7678-49AE-A56E-AE4307D34866}

人参とツナのマスタード和え

この時期の人参🥕美味しいですね〜



{3EDADA0F-C8F1-4567-885B-B64C0F6C97F3}

地場野菜 紅菜苔(こうさいたい)の胡麻和えですが、

綺麗な紫色の茎でワラビみたいな食感!

体を温めながら解毒してくれる春野菜です。




{D3069641-2BB7-4785-98E8-294F606EDC19}


豆苗と海鮮チヂミ〜

チヂミによく天ぷら粉使いますが、

おっと、品切れ💦

あるもので、
米粉、小麦粉、片栗粉、ウコンを配合して
作ったら、
まあまあの出来上がり!



ほかにカブ水キムチや

切り干し大根きむち、

ザーサイピリ辛炒め。


ティータイムは

桜紅茶と濃厚杏仁豆腐、金柑白ワイン煮、棗と生姜コンポートに

差し入れのタルト🥧。

いつもご馳走様です‼️



{962943AA-DB51-4F4E-9BC4-26A1988AFD2B}


太田に来て教室再開した時から、
毎月通ってくださる皆さんのおかげで、

3月もカフェの仕事の合間に
無事自宅レッスンを開催できたこと、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです❤️

この気持ちを大切に、
4月のレッスンも
精一杯ご用意させていただきますね〜〜

お楽しみに〜



{E97105AE-2CF0-4793-9A98-40492E8EF03C}



さて、今日からまた三日間カフェの仕事☕️

{E9BB17E2-DC9B-4C34-8715-B918D6250A40}

今日のランチプレート
メインは豚肉バジル炒め〜


{58F15F2D-53F0-4ED6-B588-9DF474C1131F}

先週のランチプレートは
仲間が下記のようにインスタ投稿してくださって、
有難いです。


{42639FF1-8D22-443B-B495-905A662A7E07}



でわまた‼️


 
いつも最後まで読んで頂き、有難うございます!
 
4月〜5月のレッスン詳細は下記のHPでご確認ください。
 

アジアンフードサロン公式ホームページ

 

 

以下の韓国料理ランキング↓

(僭越ながら、ワタクシも参加しております・・・(*¨) ....)



にほんブログ村

↑ぽちっとクリックいただけたら大変励みとなります!

 

更新がんばります!