ましてや草とか 。。。花阿彌ブルーメンシューレ | フラワーデザインスクール花阿彌ブログ

フラワーデザインスクール花阿彌ブログ

全国に教室がある花阿彌インストラクターの活動や、花阿彌のレッスンアイテムなど花阿彌に関する情報を発信しています。

こんにちは ♪

 

花阿彌ブルーメンシューレ東京国立校 

 

CHACOです。

 

 

( 花のおしゃべり 生徒さん作品 )

 

 

好きな花は何ですか?

 

と聞かれ、

 


ヒマワリとかよりも雑草の方が好きです。

 

どこにでも咲いてる普通の花とか 。。

 

ましてや草とか 。。。

 

 

そう答えたのは

芦田愛菜さん♡

 

 

 

世の中に疎い私でも知ってる子役さんですが、

 

もうすっかりお嬢さんになっていました。

 

 

質問したのは糸井重里さん♡

 

その答えが出るまで14年かかってるんだよね!

 

というふうで、なかなか面白い対談でした。

 

 

ましてや草とか 。。。

 

って、芦田愛菜さん! やはりツワモノ?! 

 

 

( 春の野原 生徒さん作品 )

 

 

あ。。私も草好き 。。。!

 

っていう方、

 

お近くの花阿彌ブルーメンシューレの教室へ

 

遊びに行ってみてくださいな♪

 

とってもあなたに向いている

 

フラワーデザインスクール かと思います。

 

 

 

( 枯れ草に伝い伸びる自然情景 生徒さん作 )

 

 

念のため 。。。

 

ひまわりも使いますし、

 

バラだって使うんですけれど、

 

豪華な花とおんなじくらい、

 

いえ、それ以上に、

 

どこにでも咲いてる普通の花とか 。。

 

ましてや草とか 。。。

 

を、慈しんで使うのです。

 

 

 

( 織り込まれたもの )

 

 

 

 

 

 

どこでどんなふうに生長しているのか、

 

お陽さまに向かって

 

どんな動きをしているのか、

 

どんなキャラの子か etc

 

よーーーく観察して

 

デザインするのです。

 

 

 

花阿彌の教科書には

 

こんな宿題が載っています。

 

 

 

原っぱに腹ばいになってみましょう(笑)

 

仰向けじゃなくって、腹ばい?!

 

↑ここポイント(^-^)

 

 

 

( 落ち葉のカーペット 生徒さん作品 )

 

 

 

写真は全て

 

花阿彌( ハナアミ )ブルーメンシューレ

 

東京国立校のレッスンから♪

 

どれも、花阿彌ブルーメンシューレの

 

レッスンアイテム!

 

全国のハナアミの教室で学べます。

 

 

 

今回、自然アレンジ中心のご紹介ですが、

 

ハナアミのカリキュラムは

 

実にバラエティに富み、

 

アレンジ、花束、ブーケ、オブジェetc

 

自然、古典、モダンほか様々です。

 

 

 

趣味を極めたい方

 

スキルアップしたい花屋さん、

 

実力アップを計るレッスンプロ、

 

基礎から学び直したい方、

 

プロをめざす方、

 

国立校にも様々な目的のかたが通っています。

 

 

 

しっかりとフラワーデザインを学びたい!

 

そんなあなたにぴったりな

 

花阿彌ブルーメンシューレです。

 

もちろん初心者から親切にご指導いたします。

 

体験レッスンから

 

扉をたたいてみてくださいね!

 

今、全国の花阿彌ブルーメンシューレでは

 

春から始める生徒さんを募集しています。

 

 

花阿彌ブルーメンシューレ東京国立校

 

CHACOがお届けいたしました。

 

 

 

全国の花阿彌インストラクターはコチラ↓から

 

チェック出来ます。

 

花阿彌ブルーメンシューレHP