花束の思い出 | フラワーデザインスクール花阿彌ブログ

フラワーデザインスクール花阿彌ブログ

全国に教室がある花阿彌インストラクターの活動や、花阿彌のレッスンアイテムなど花阿彌に関する情報を発信しています。

みなさんこんにちは。

 

千葉鎌取校・堀口千澄です。

 

 

 

今朝、こぶしの花が

一輪、咲き始めたのを見つけて

嬉しくなりました。

 

草木の生命力を感じる

一日になりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

ブルーメンシューレのレッスン

シュトラウス(花束)

 

『コンパクトなもの ほぐれたもの』

生徒さん作です。

 

 

 

マンシェッテのコンパクトさと

ふんわりほぐれた花の対比を

楽しめるドイツのフラワーデザイン

古くからある装飾的なシュトラウスです。

 

 

 

今回はマンシェッテに

ドライの葉を使いましたが

使用する素材を変えたり

花の組み合わせによって

様々なパターンを

楽しむことができる

アイテムになっています。

 

 

 

 

 

 

 

記事を書きながら

何十年も前に

頂いた花束のことを

思い出しました。

 

以前、働いていた職場を移動するときに

友人が庭で育てた花を使って

サプライズで花束を

プレゼントしてくれたのです。

 

ちょうど3月、今ぐらいの季節

クリスマスローズに

紫花菜などが

束ねられていたのを

覚えています。

 

ラッピングもなく

小さな花束

 

気持ちが伝わって

受け取った時、本当に嬉しくて

大事に抱えて持ち帰ったことを…

 

 

今でも思い出す

嬉しい花束の記憶です。

 

 

 

 

別れと出会いの季節に

お祝いの時に

花束は欠かせないものですね。

 

 

コンパクトで可愛らしい

シュトラウスを手作りして

プレゼントされたら

 

きっと記憶の中に残るはず・・・

 

 

 

 

ブルーメンシューレでは

様々なシュトラウスの形を

学ぶことができます。

 

受け取った方の笑顔が

ほころぶ

シュトラウス

束ねてみませんか!

 

 

 

この春から新しく始まりました

セレクトレッスンの中にも

シュトラウスのアイテムが

組み込まれています。

 

 

 

 

まずは

セレクトレッスンで

お花楽しんでみてください。

詳細はこちら

 

 

 

 

全国の花阿彌インストラクターは

コチラ↓から

花阿彌ブルーメンシューレHP

 

 

 

 

ランキングに参加しています。応援クリック

お願いします。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

にほんブログ村