こんにちは

 

今日のヘアケア・スカルプケア の話しは

リンパドレナージュ。

 

リンパドレナージュって、美意識の高い方や女性ですと

結構、ご存知の方が多いと思います。

 

カラダの健康を考えた時、血流とリンパの流れはとっても大切です。

 

ンパとはカラダの免疫機能と老廃物の排泄に関わる

血管から滲み出た血しょうとかのことでリンパ管に伝わって

身体中を流れています。

 

このリンパの流れを促して、カラダに老廃物をためない施術を

リンパドレナージュっていいます。

 

の成育にも大きく関わっていて、肩から上、首の部分とかの

リンパの流れはスカルプケア の要素のうちと思って

気にした方が良いです。

 

身体中に800くらいリンパ節という

リンパの流れる交差点みたいな箇所があります。

 

リンパの流れが悪くなるとリンパ節に老廃物が溜まりやすくなり

体に不調を来しやすくなります。

 

そうならないため、もしくはそれらを改善するために

リンパドレナージュ的なリンパほぐしが必要になります。

 

髪に関わるリンパ節は

耳の下あたり、アゴの首側に近い所にあります。

 

ここを指先で少し抑えてみてください。

 

少し痛みに似た圧迫感があると思います。

 

コリコリしてて、痛みの方が強いと思うようなら

リンパ節が詰まっている証拠です。

 

ここを軽く押す程度の指圧で優しくほぐしていきましょう。

 

力は、ほとんど入りません。

 

1、2、3とカウントしながら[ 指圧ほぐし ]したら そのまま首の下、肩甲骨の辺りまで

指圧している指の腹を滑らせて首から指を離します。

 

この一連の動作を1日、4〜5回ほど行いましょう。

 

朝の顔のむくみが気になる時にやると効果が高いですし、

バスタイムでしてもいいですね。

 

美容と健康には特に効果があるという風にいわれている

リンパドレナージュ的なリンパほぐしの髪の成育に関わる

セルフケアのご紹介でした。

 

それでは今日はこの辺で。

 

髪の専門店、当サロンはこちらから⇨https://kanzenhatsumo.com/