どーもニシデッチです🥰
鞍馬寺の後、帰りは
徒歩でゆったりと探索しながら
帰りました☺️👍
すると、『由岐神社』を発見🙆♀️
宮中に祀られていたが、平安京で大地震が起き、天慶の乱まで発生したので当時の天皇である朱雀天皇が天下泰平と万民幸福を祈念し、その勅によって天慶3年(940年)、鞍馬山の地に遷宮をして鞍馬寺の鎮守社とし、都の北方鎮護を仰せつけた。例祭の鞍馬の火祭は、そのときに里人がかがり火を持って神霊を迎えたことによるものである。
「靫明神」という社名は、天皇の病や国難時に神前に靫(ゆき)を献じて平穏を祈ったことによる。
洛中の五條天神社では、国難時にその責任を取って「流罪に処す」として国の役人が神社の扉に靫を架けて閉じるということが行われていたが、『徒然草』によれば由岐神社でも同様のことが行われていたという。
由岐神社と五條天神社は祭神が同じである。
慶長12年(1607年)には豊臣秀頼によって本殿及び拝殿が再建されている。みたいです☺️👍
大杉さんという木が
神秘的でパワーを貰えました❣️
是非、鞍馬寺の後は徒歩で帰られる事をオススメします🥰
師匠
パワーチャージの為に
色々連れてって頂き
ありがとうございました🙇♀️
次は何処に連れてって
貰おうかなぁ🤣🤣🤣笑
でぱ・:,。★(○'v`pq)★,。・:・゚
これからは、こちらが💁♀️
↓↓商品購入です↓↓
https://ifing-beauty.com
#kyoto
#京都市
#木屋町三条
#河原町三条
#鴨川三条
#Hairbranch
#美容室
#美容院
#美容師
#rolland
#rolland取扱店
#oway
#ママ美容師
#ママ美容師定休日
#TOKIO
#ファイバープレックス
#ケアブリーチ
#FIBREPLEX
#schwarzkopf
#由岐神社⛩
#由岐神社の大杉
#師匠ありがとうございました 🙏🙏🙏