☆★branchオリジナル縮毛矯正★☆ | カットが得意なヘアサロン 京都 三条 木屋町 美容室 美容院 ☆★Hair.branch★☆ のブログ

カットが得意なヘアサロン 京都 三条 木屋町 美容室 美容院 ☆★Hair.branch★☆ のブログ

Hair.branchオーナー&スタッフがなんとな~~~く日々を伝えます。。。
勿論美容室情報や最新技術情報などなども書きます・・・
が、無駄~な事やタメ~になる事や色々と
楽しんでいただけるように顔晴って書くブログです。。。


どーも、縮毛矯正で握力低下中「いのっち」です(^-^)/

3月末から雨が多いですね(-_-;)

今年は雨のせいで桜も一瞬で散っちゃったしね(;´д`)

雨が多くなると・・・

縮毛矯正のお客様が増えてきます!

湿気で癖毛はまとまりにくくなりますからね。。。

branchのオリジナル縮毛矯正は好評で、

お客様がお客様を呼んでくれる程です!

まだ経験した事がない方の為にざーっと縮毛矯正の工程を書いていきます!


①毛髪診断(毛髪の固さ、癖の強さ、毛髪のダメージレベル、薬剤選択)
↓↓↓ 
②プレシャンプー(毛髪にあったシャンプーを使い、汚れやスタイリング剤をしっかりと取り除き、パーマ液が浸透しやすい状態にする)  
↓↓↓ 
③前処理(ダメージに合わせて毛髪に不足した栄養剤をナノスチームで浸透させます)
↓↓↓ 
④縮毛矯正剤の第一剤塗布(毛髪に合わせて薬剤を塗布します。(10~20分放置)
↓↓↓ 
⑤水洗(しっかりと流した後に、これからアイロンでのダメージを押さえる為の栄養剤を補給)
↓↓↓ 
⑥ドライング(ドライヤーの温風の流れが下を向くようにドライします)
↓↓↓ 
⑦アイロン施術(ダメージレベルにより温度を120~180℃に設定します)
↓↓↓ 
⑧第二剤塗布(短時間でムラなく塗布します。5分~10分放置)
↓↓↓ 
⑨水洗(しっかりとすすぎます)
↓↓↓ 
⑩後処理(しっかりストレートがもつように、補修・保護の栄養剤をナノスチームで浸透させます)
↓↓↓ 
⑪水洗(しっかりとすすぎます)
↓↓↓ 
⑫ウエットカット(アウトラインをカットしデザインを作っていきます)
↓↓↓
⑬ブロー(ブローローションをつけてドライします)
↓↓↓ 
⑭ドライカット(毛量調節や微調整のカットをします)
↓↓↓ 
⑮フィニッシュ 










癖の強さ、毛量によって多少の時間の誤差は有りますが・・・

3時間~3時間半ぐらいかかります。

知らない方も多いのですが・・・

縮毛矯正ってアイロン施術が1番重要だと思われていますが・・・

実は・・・

毛髪診断して一人一人のお客様にあった薬剤が塗布できるかが・・・

縮毛矯正のポイントなんです(*^^*)

これがしっかりできていれば・・・

アイロン操作も簡単なんです!

興味がでてきたでしょ?笑

是非お試し下さい!!

ちなみに写真はぶらし使わずにハンドブローですよ(^-^)/

ほなφ(..)


Facebook  HP
https://www.facebook.com/Hairbranch

Twitter
@Hairbranch

HOTPEPPER  beauty
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000050856/