☆★映画『イヴ・サンローラン』★☆ | カットが得意なヘアサロン 京都 三条 木屋町 美容室 美容院 ☆★Hair.branch★☆ のブログ

カットが得意なヘアサロン 京都 三条 木屋町 美容室 美容院 ☆★Hair.branch★☆ のブログ

Hair.branchオーナー&スタッフがなんとな~~~く日々を伝えます。。。
勿論美容室情報や最新技術情報などなども書きます・・・
が、無駄~な事やタメ~になる事や色々と
楽しんでいただけるように顔晴って書くブログです。。。


 どーも、映画ヲタク「いのっち」です(^-^)/


 先日の定休日に映画を観に行きました!


 ほんと今では趣味と言えるのは映画鑑賞だけではないだろうか。。。


 お酒は趣味ではなく日課ですから(>_<)


 若い頃は何にでも手をだしてアクティブいのっちやったんですがね(T-T)


 



 誰もが知っているハイブランドの創始者イヴ・サンローランの物語です!


 『モードの帝王』と言われていたのは知ってましたが・・・


 どんな方なのかは全く知らなかったので興味深くて観に行きました!


 こんだけ有名なデザイナーですから色んな苦労や孤独との戦いが表現されているのだろうな~って想像していました!






 ポスターの右上にも・・・


 『あなたは目撃する。永遠のエレガンス誕生の瞬間を』って書いてあるので!


 勝手に物語を頭で考えすぎていました。。。汗


 クリスチャン・ディオールが亡くなり若くして21歳で後を継ぎ、


 始めてのコレクションは大成功した天才です!


 ここからが僕は意外でした!!


 この映画はラブストーリーです!


 同性愛者だったイヴ・サンローランの物語でした。


 全く思っていた映画とは違ったけれど・・・


 イヴ・サンローランの人生観が良くも悪くも出ている映画だと思います!


 元々内気だったイヴ・サンローランの恋人に対する嫉妬や、


 孤独をまぎらわす為の酒、ドラッグ漬けの日々!


 それでもデザインはしっかり描いていたそうです!


 酒、ドラッグで身体を壊しながらもデザインだけはしっかりこなしていた!


 仕事で息詰まるシーンは無かったので、


 やっぱりこの方は本当の天才だったのでしょうね。


 最後までデザインしていたそうです!


 良く聞くことだと思いますが・・・


 天才故の孤独!!


 その孤独を取り払うために・・・


 酒、ドラッグ、恋愛で満たしていたのでしょうね!


 映画の最後にイヴ・サンローランを仕事でも恋人としても支えてきたピエール・ベルジェ役(当然男性です)が言っていましたが・・・


 本当にイヴ・サンローランが幸せを感じていたのは・・・


 春夏、秋冬のコレクション後の年に2回だけが彼の満たされる時だったそうです。


 想像していた映画とは全く違いましたが・・・


 なんか見応えがありました!


 フランスでは初登場No.1の大ヒットやった見たいですが、


 僕が行った映画館は3週間目から1番大きなスクリーンから1番小さなスクリーンに変わってました!


 やはりイヴ・サンローランというブランドの国だから注目度が違ったのかな?


 後、同性愛の事が濃く描かれ過ぎていたからかな?


 僕は恋愛は自由だと思うし、


 だからこそ人の恋愛なんかに興味はないですが・・・


 まだまだ日本では同性愛が認められてないのだろうなと思いました!


 恋愛ぐらい自由に堂々とすればいいんですよ!


 こんなこと書けば僕が同性愛者と思われては困りますが・・・


 めっちゃ女子が好きでございます(>_<)


 そんな事誰がきょーみあんねん!


 ↑↑↑上のフレーズ芸人ヤナギブソンです(笑)


 しかしイヴ・サンローラン役をした若手俳優のピエール・ニネ・・・


 演技うますぎます!


 これからのフランス映画を代表していきそうな風格でした!


 そして映画の中のコレクションで着ていた衣装は・・・


 イヴ・サンローラン財団から当時の物を借りて撮影したみたいです(*^^*)


 その衣装のサイズにあうモデルを探したんですって!


 パンフレットも・・・






 シンプルで格好いいし!!


 全てのプロ意識がグレートですね!


 今日も当然・・・


 笑顔No.1!!


 ほなφ(..)