☆★エルビン・クニッピング★☆ | カットが得意なヘアサロン 京都 三条 木屋町 美容室 美容院 ☆★Hair.branch★☆ のブログ

カットが得意なヘアサロン 京都 三条 木屋町 美容室 美容院 ☆★Hair.branch★☆ のブログ

Hair.branchオーナー&スタッフがなんとな~~~く日々を伝えます。。。
勿論美容室情報や最新技術情報などなども書きます・・・
が、無駄~な事やタメ~になる事や色々と
楽しんでいただけるように顔晴って書くブログです。。。



 どーも、寒さには強い方ですが末端冷え性「いのっち」です★☆Hair.branchオーナー&スタッフの楽しんでいただけるよ~に頑張るブログ☆★-EntryImage.gif



 足先が寒さのあまりにカチカチで痛いです(´・ω・`)



 タイトルの名前の人知っている人いますか???



 ミュージシャンでもなんでもないですよ~!!!



 日本で初めて天気図が作られたのは明治16年で・・・



 内務省に雇われたドイツ人の気象観測技術者エルビン・クニッピングが作成したものです。。。



 翌年から彼の予想で天気予報が開始になったそうです!!



 すごい人なんです((((((ノ゚⊿゚)ノ



 しかしわざわざブログに書いたのはココからがなんとなく面白いかったからです( ̄□ ̄;)



 その第一号の内容は・・・



 「全国一般、風向きは定まりなし、天気は変わり易し、但し雨天勝ち」



 と、警視庁、巡査派出所に掲示されたそうです!!!



 これでも、世間では予報が良く当たると評判だったそうですΣ(・ω・ノ)ノ!



 おっと今ではかんがえられないぐらい・・・



 アバウトすぎでしょ∑(゚Д゚)



 思わず吹いてしまいました!!!



 全国一般、風向き定まりなしって・・・



 当たり前だろ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



 でも今だから当たり前と言えるんでしょうね!!!



 今ではよく「天気予報はあてにならん」とか耳にしますが・・・



 昔に比べると比べものにならないくらいの・・・



 進歩ですね((((((ノ゚⊿゚)ノ



 これからは天気予報がはずれても感謝の気持ちを持とうと思いました(//・_・//)



 もし明治16年にエルビン・クニッピングが日本に来てなかったら・・・



 もしかしたら日本の天気予測は遅れていたかもしれませんね。。。



 エルビン・クニッピングさんにも敬意を抱きましょう!!!



 寒さのあまりに天気関係ネタでした(ノ´▽`)ノ



 毎日笑顔No.1!!



 ほな★☆Hair.branchオーナー&スタッフの楽しんでいただけるよ~に頑張るブログ☆★-EntryImage.gif