VF-25F メサイア 4 | 静岡県 浜松市 中央区 高丘東 にある 美容室 髪工房 幸 のグダグダなブログ

静岡県 浜松市 中央区 高丘東 にある 美容室 髪工房 幸 のグダグダなブログ

浜松市中央区葵が丘小学校から直ぐの【髪工房 幸】は、貸切り美容室だからお子様連れでも安心です。
面白い物がいっぱい有って帰りたがらない子供達が続出中?
アニメと革好きな島沢が、髪に時間がかけられない貴女の為に簡単カッコ良い長持ちヘアスタイルを作ってます。

こんにちは〜♪







今日は朝起きて愛車のS660を見たら、黒い屋根に黄色いブツブツがいっぱいできてる?



近くに寄って穴が開くほど目を凝らしてよく見ると、花粉だけじゃなく黄砂?Σ(゚д゚lll)



朝からクシャミが絶えないのは、こいつらのせいか?


目の痒みとも戦ってる島チャラこと 髪工房 幸(ゆき) 島沢孝幸です。

ぐだぐだブログ内では色が変わった少し大きな文字をクリックすると、紹介している方のブログやお店のホームページなどへジャンプするんでポチってみて下さいね~♪( ´∀`)σポチットナ



お腹いっぱいなんで、もういらないです!



さて、バルキリー作りの続きに行きましょう。



機体は一応完成したんだけど、この後の水転写デカールを貼る大仕事が残ってるんですよね。



まずは胴体のリボン部分から。



平面と違って曲面の部分はかなりの曲物です。



そりゃね、平たいものを曲がってるところに付けるわけだから、どうしたって無理が出てくるんですよね。



水転写デカールを局面に合わせて貼るとなれば、マークソフターやセッターは必需品になるんだけど、



これを駆使してでさえ、なかなか難しいんですよね!


もしかして、ただの下手クソなのかもしれないけど!



それにしても、さすが飛行機と言うだけ、デカール貼るところが多いのなの!



普通ならこの後トップコート(透明な塗料)などを吹いて仕上げたいとこなんだけど、



さすがにそれができない環境なんで、できるだけデカールを貼ったとこを直接触れないように気をつけなきゃ!



そうしないと、貼ったデカールが取れたり切れたりしちゃうんで、



デカールを貼ったところが増えるほど、手でつかめるところがなくなっていくと言うね



さぁ〜、コレでファイター形態が完成しました。



次回はいよいよひな壇に飾っていこうと思いますので、お楽しみに♪







それじゃまた!