毎年恒例の年越し大掃除 | 静岡県 浜松市 中央区 高丘東 にある 美容室 髪工房 幸 のグダグダなブログ

静岡県 浜松市 中央区 高丘東 にある 美容室 髪工房 幸 のグダグダなブログ

浜松市中央区葵が丘小学校から直ぐの【髪工房 幸】は、貸切り美容室だからお子様連れでも安心です。
面白い物がいっぱい有って帰りたがらない子供達が続出中?
アニメと革好きな島沢が、髪に時間がかけられない貴女の為に簡単カッコ良い長持ちヘアスタイルを作ってます。

こんにちは〜♪





新年明けて3日目です。








私は毎年恒例になってる年越し大掃除があるんだけど、その前にやらなきゃいけないもう一つの仕事がお店の材料及び商品の棚卸し。



まぁ、何せ数が多いんで、数えるだけでも大変なんですよねww!



朝9時から始めても午前中いっぱいかかっちゃうんですから。



お昼ご飯を食べて、その後は年越し大掃除の始まり始まりww!



まずは隈(くま)なくお掃除するためにも、



外せるところは全て外してしまいます。



自作のオリジナルカウンターも、後々のことを考えて作ってある島チャラこと 髪工房 幸(ゆき) 島沢孝幸です。


ぐだぐだブログ内では色が変わった少し大きな文字をクリックすると、紹介している方のブログやお店のホームページなどへジャンプするんでポチってみて下さいね~♪( ´∀`)σポチットナ



ドレッサースペースに置いてある動かすことができる物を全て待合スペースに押し込み、



大掃除準備の完了です。



で、まずは掃除機をかけようとしたところ、ママ上様に強奪されちゃいましたww!(≧∀≦)



以前買った掃除機の吸引力が半端ないため、結構楽しいらしいですね。



ママ、上様から掃除機を奪い返したところで、お店のスペース全体的に掃除機をかけ、雑巾の水拭き掃除からの空拭き掃除を経て、無事ワックスがけまで終了。



この後は年越す前蕎麦を食べてからの



りんくる浜松店さん




で、歌い納めに行って来ました♪






そして、新年を迎えて初日の元旦そうそう、今度は、待合スペースに押し込んだドレッサースペースの機具類を元の位置へ戻し、待合スペースのものをドレッサースペースに移動。



普段使わない筋肉が悲鳴をあげるのは言うまでもない!



で、思い立ったついでにと言っちゃなんだけど、私の愛車S660のエアーフィルターの汚れも、



一緒に掃除機でゴミなどを吸い込んでお掃除しちゃいました♪



思ったより、汚れてなかったんですけどね!



待合スペースも同様に掃除機かけて、水拭きからの空拭き掃除もした後にワックスがけ。



夕方は親戚の家での新年会に行ってきたんだけど、久しぶりにみんなで集まって楽しく過ごすことができましたね〜♪



そして2日はドレッサースペースに運んだものを全て待合スペースに戻して年越し大掃除の完了です!



毎年恒例とは言え、重いものを運んだり普段使わない筋肉を酷使するため、なかなかにハードなお正月なんですよねww!



で、夕方は年越しちゃった蕎麦を食べてからの歌い始めへりんくる浜松店さんに。



さぁww今日は今年から浜松市は7区から3区へ変わったんで、いろいろ直さなきゃいけないところがいっぱいなんですよ。



愛車のワックスがけもやりたいとこだけど、5日の営業開始までにやらなきゃいけないこと山積みだから、お正月休みは基本的に無しだなww!(T ^ T)





それじゃまた。