hair spika[スピカ]のブログ

hair spika[スピカ]のブログ

3/7(金)にopenしたばかりのおにゅぅな美容室デス☆

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは〜

いいお天気ですね🌞




15日(火)に久しぶりに〝金沢21世紀美術館〟に行ってきましたDASH!

なんでもない平日に行ったんですが…

金沢はなんでもない平日でも、観光客がいっぱいポーン



新幹線効果がこんなにもでてるんですねアセアセ





本日の目的は

江口寿史さんの〝イラストレーション展  彼女〟

意外と来ているかたの、年齢層は幅広い!!


しましまがすごいグッ

しましまだけで作られる、立体感に感動合格合格


80年代!

懐かしいというより…知らない時代?!真顔


新聞に出てたみたいに、一緒に写ろうと思ったんですが…恥ずかしくてキラキラヘヘ


また、しましまに感動。



浅田真央さんでした。

似顔絵も得意?


限定の日に書かれた、来場者の似顔絵ぽいです。

当たり前に、「いろんな顔があるんだなぁ」と感動。






見たことあるCDジャケットも書かれてたりして、知らない風でけっこう見かけてるんだなぁ~



久しぶりに絵書きたいかな…と思ったり、思わなかったり(笑)



誘われて行ったんですが~

かなり満足でしたOKウインク










〝金沢21世紀美術館〟自体久しぶりでしたが、

外の展示も増えてるし、

ミュージアムショップもやっぱり楽しいし、

館内の無料展示も面白いのあったし、

周辺ブラブラも懐かしいし、


たまに行くべきですよね~ウインク音譜










あ~

楽しかった♪





金沢21世紀美術館













こんにちはウインク音譜


しばらく寒い日が続きましたが、

今日は久々の快晴です太陽






先日、

ずっと気になっていて~

友人からも「良かったよ!」と聞いていた


『魚がし食堂』に行ってみました🐟タコ波船

金沢市の西部市民プールの前にありますナイフとフォーク


お店前に、10台くらい駐車場がありますが~ここは、すぐいっぱいになるみたい。

近くに第二駐車場もある看板でてました!



店内はシンプル。

食べたら、さっさと出ていくスタイル。

そのせいか、男性のお客さん多いです!




メニューは~

定食と丼物。けっこういろいろあるので、迷います🌀🌀

もちろん『魚がし』と店名にもあるように、魚メインです!



わたしが頼んだ、写真手前は~〝お刺身とめぎすフライ定食〟

一緒に行った写真奥は~〝お刺身と唐揚げ・ヒレカツ定食〟



見ておわかりの通り…

めちゃくちゃ多い!!!!!!



これでごはんは中🍚

わたしの注文した定食の中の、〝めぎすフライ〟に至っては…なんと、5匹!!!!



さすがのわたしも…滝汗



わたし達の後にきた、隣りの奥様は~

常連さんらしく、はじめに「ごはん小の小盛で」と…




そんなのできたのかああああああタラー






お刺身も新鮮で、

めぎすフライもふっわふわOKラブラブ

お味噌汁もブリのアラで、お魚も大好きなわたしはルンルンでしたデレデレ音譜





まぁ、なんせ量は多いので、かなり覚悟して行くか~自信のある人が行くべきかと…アセアセ














こんにちは~

先週末は暑かったですが、今日は雨も降ってひんやり涼しいですね雨



これが普通の4月なのかな~と安心します。








いろんなSNSでよーく見かけて、

ずっと気になっていた!!!



『富山県美術館』行ってきました車DASH!

あっ⇧⇧こちらは、入口の写真撮り忘れちゃったので…美術館の屋上から見える風景ですアセアセ



富山県美術館ももちろん行ってみたかったんですが~

目的はこちら!!!

NHKのEテレで放送している?番組なのですが、なんとも独特の世界感で~それを体感できるとのこと!









全館開館したのが、昨年の夏とのことで、まだまだ木の香りが良いこと良いことグッ



これがしたかった!
SNSで見て~なんなの?!と思ってましたが、行ってわかった!!

タイトルが〝梅干しのキモチ〟だったかな

すみません…これ、ネタバレですね💦



この先も若干のネタバレありです…






これ、細かいなぁ…と関心しました。


↑からの~


↑コレ!!!!!!


で、いいと思うんですけどね…





日本語で言う、カウント①、②の、③!!


↑見にくいですが…なにの、①②③かわかりますか?


↑こちらはどぉでしょう?



①②③の(わたしなりの…)答えは~

けん玉してる。傘をさす。かな?と…皆さんはどう思いますか~?



と、こんな感じで想像力とか感性のぶつかり合い(笑)






多い名字は大きな字で~

少ない名字はものすっごい小さな字(笑)↓

と、

まだまだ作品はあるのですが…



ね…

あんまり載せるのも   ね…









『デザイン〝あ〟展』のチケットで、

もう1つの展示も見れるようになってます!



そちらも、なかなか素晴らしかったですよ~OKウインク







巨大白くま!

急に現れますポーン


お子さんに大人気の屋上オノマトペキラキラ



屋上オノマトペは天候によって、閉鎖されたりもあるらしいので、ぜひお天気の良い日に☀️









3Fに『日本橋  たいめいけん』カレー


お子さんも喜びそうなオムライスとハンバーグのセットですが~

大人の味です!

ケチャップも酸味が強く、大人はかなり食べやすいラブラブ






わたしって、ほんと…デレデレタラーへへへ










最終が5/20(日)で、まだまだ日はあります!!

ぜひ、行ってみてください!!!!






かな~りオススメ合格


これは大人も子どもも楽しーーですグッウインク音譜






富山県美術館