美容師おかくみこ"集客"を語る。【長文注意⚠️】 | おかくみこ【千葉幕張/大阪心斎橋】くせ毛・天パ/髪の悩みをスッキリ解消♪完全予約制マンツーマン美容院

おかくみこ【千葉幕張/大阪心斎橋】くせ毛・天パ/髪の悩みをスッキリ解消♪完全予約制マンツーマン美容院

千葉市花見川区幕張/JR幕張駅徒歩5分京成幕張徒歩3分&心斎橋。アルマダスタイル/電子トリートメント正規店です。怪しいお店ですが保健所税務署認可済/美容師国家資格・管理美容師資格取得済です。お仕事大募集中!

まいどー!

幕張大阪美容師おかくみこです😆


Facebookおかくみこ


インスタおかくみこ


各種SNSも併せてよろしくです✨


ーー


今日のテーマは"the集客"


重いぞーーー

誰が読むんだーー🤣🤣


そして、絶対に長いぞーー!!

最後にまとめるね!!


うちの顧客様にはおかくみこのように

美容師じゃなくても


個人事業、スモールビジネスなどの

お仕事につかれている方も

多くいらっしゃいます。


知っている話しかできませんし

関係ない方にはつまらないかもしれませんが


おかくみこも近しい先輩方や

webの知識・体験談に

たくさん助けてもらいました。


ご参考になれば幸いです。

 

ーー


おかくみこ、ブログを始めたのは

確か22歳の頃。(現在38歳


the顔出し、名前、

サロン名住所電話全部公開

営業バリバリ、毎日更新!


なにはなくともブログ村ー!!


…みたいなアメブロ初期でした。

2007年から2010年くらいだと

思います。


その頃はカット料金も

2000円だったんです。


(だから早めに来てください。

うちだけじゃなくてなんでもかんでも

どんどん値段は上がります)



22歳から(一応)現在38歳までの間

ブログを主にSNSきっかけで

見つけて頂いたお客さまに

お越しいただき可愛がってもらって

応援して頂いてきました。


その後、2012年に退職し

店舗を持たないフリーランス美容師として

独立しますがブログだけ集客で

倉庫だった事務所を

店舗にすることができました。


ーー


じゃあ、結局ブログでいいのね。

バリバリブログやればいいのね。

 

顔出しで名前だして

毎日更新すればいいのね、


おかくみこ流集客って!!!


違うのーーー!!!


ここからなのーーー!!!!



なんでおかくみこが

ブログで集客する道を選んだかを、

自分で選んだその道を全うできたのか、

その反動を聞いてほしいのーーー!!!


おかくみこも一瞬消えたけど

ブログで成功した美容師は

ブログで消えるんですよ。


更新しない、

アカウント削除じゃないですよ。

廃業です。リアルに消えるの。


いるでしょ?

身の回りに消えた美容師。

消えたスモールビジネスオーナー。


自己開示ってすんげーーー

大変なんですよ。



家族の応援・理解を得られるか、

どこまで書いて、どこは書かないか、


書いたお客さまとのトラブル、


増えないアクセス、

冷やかしへの対応、

売れない自分との向き合い方…



どどどどどどど、どーすんの!?

ですよ…🤪🤪🤪



ーー


ブログで集客するぞ!って

思ってブログを更新するわけですが


そういったいろいろが

あったりなかったりするんです。


そら、みんな、

いいことしか書きませんよ。


こんな話しません。


ーー


ここからお勤め時代に戻ります。


若かったおかくみこ。

ブログで自己開示するほど

キラキラ陽キャな性格ではありません。


でもね、勤めていた美容院は

the古き良き同族経営。


安く使える新人時代はいいけど

売上あげないと、


血縁者でないおかくみこは

その店に置いてもらえない、

現実があります。


お店のために

自分を売り込むことにしました。

 

もし、売れなくても初期のアメブロは

利用料などかかりませんので

傷つくのは自分だけで

金銭的な損失はありません。


お金をかけて売り込むのは

とりあえず簡単なんです。


記憶では2007年22歳の頃から

ホットペッパーはありました。


集客の主流でした。

やって当たり前。


そして、修行時代のお店は

ホットペッパーではないのですが

地域の新聞に広告を載せて集客していました。


何万、何十万と経費をかけて。

美容院はそれが普通なんです。


ーー


広告を会社の経費でだしつつ

ブログをやって集客して


その後独立するおかくみこですが


結局修行時代に"集客"を

どう学んだか。


会社の経費でなく

自分のお店になった時に

どう攻略しようと考えたか。



結局ね。

ものすごく残念なお話なんですよ。


お勤め時代劇的に

集客効果があった一撃って

"近所の店が潰れた。"


だったんです。



はぁ、近所の美容院潰しにいくか。


って、あかんやん、そうじゃないやん🤣


ーー


■まとめ■


22歳ブログ始める

・ぼちぼち集客


25歳近所の店潰れる

・衝撃的な集客効果


↓27歳独立


・経費をかけた広告は難しい。

・近所のお店潰すわけにもいかない。


→ブログやろう!

・集客できた、予約が埋まった!


30歳

・あれれ、どんどん消える

美容師がでてくるぞ

どうした?どうした?


35歳

・コロナ時代到来

SNS美容師だけじゃなく

他の業種でも人が消えていくように感じる。



38歳現在 ブログ復帰 


ここで詳しく書きました。



美容師おかくみこは

ブログで救われた美容師です。


今日は集客がテーマだと

最初に言いましたが


ブログってめっちゃいいんですよ。

楽しいんですよ。自分が成長できます。


ついでに儲かります、売るものがあれば。


今はyoutubeやインスタが強そうですけど

違いますよ、ブログは強いですよ。


ブログだけでもスモールビジネスは

生きていけます。


(うちは従業員いないんで。

あと大儲けはできません。)


ーー


結局ブログ復帰したのは

消えた人たちをみて


自分が寂しくなったからです。



きっと、わたしも消えたと

思われるな、って。


別にそれでもいいんですけど

おかくみこの目標は死ぬまで美容師なんで


アカウントBAN※に備えて

※アカウント削除されること


複数のアカウントをフォローという名の

見張っててほしいんです。


簡単にやめないように。

簡単に潰れないように。


吐いた唾飲まないように。


ーー


最強の集客術

【ズバリ!近所の店が潰れる】のと

【the同族経営で置いてもらえない】

この2点が決定的でした。


"このままの自分じゃどうしようもない"

 

そのお陰で試行錯誤できたように

思います。


そんな話しでした!

ほなー😆





ーーー


お問い合わせご予約はFacebookメッセージで
受付ています。

サロンで撮ったお写真もメッセージにて
お送りします✨記念にぜひ✨

もし、万が一、送り忘れとかあったら
遠慮なくご催促ください🤯ごめんね!

Facebook友達申請の上
もしメッセの返事がない場合は
お手数ですがコメントにてお知らせください。

Facebookおかくみこ


インスタおかくみこ


各種SNSも併せてよろしくです✨