解剖学無視しての筋トレは間違いなく限界ありの巻 | ishiブロ

ishiブロ

初心者向け筋トレブログ「ishiブロ(イシブロ)絶対マシン使いこなしてやる」が
600回を突破しましたので今後はこちらにてクセ強めの独自の視点とスポーツクラブでの長年の経験を活かし筋トレに関連した情報をお届けします。

こんばんは

我流って一見カッコ良い感じもしますが

残念ながら限界と言うのが背中合わせ

であります。


筋トレをする上で我流は間違いなく限界があり

身体の仕組みを知らないままの

筋トレは100%の効果を得られないだけでなく

怪我に繋がるリスクあり

関節の動き

筋肉の動きを知ってるか知らないか

これは雲泥の差です。


難しい事は別に覚えなくて良いので

この動作の時のメインはどこの筋肉なのか

これくらいは確実に知っといた方が良い。

これを間違ってる人多数います。

そりゃ効果何%か落ちますよね。

ネットで簡単に見れます。


解剖学はトレーニング方法と違い

情報の差があまりないので

是非調べてみて下さい。

全部は大変なのでまずは自分が特に

重要視している種目だけでOKです。

間違いなく効果かわり

マッスる


本日のishiトレ

アームカール

ハンマーカール

トライセプス

アブドミナル

サーキットトレーニング

リハビリトレーニング


まだ腕の痛み残ってるので

無理しない範囲で