このブログでは、ヘルスリテラシー(情報を理解・活用できる力1))向上のために有用な情報も、お届けしたいと考えています。

 

そのため、非結核性抗酸菌症の情報は多くない、または直接関係ない内容もお伝えすることがあります。

 

今回は、日常生活でちょっと病気について知りたい時などに、役立つサイトをご紹介します。

 

MSDマニュアル家庭版

 

 

世界的に有名な医学書のオンライン家庭版です。

 

ちょっとした調べものに便利ですが、著者が海外の専門家が多い事には留意が必要です。海外データに基づいた情報は、疫学、診断や治療のガイドライン、使用可能薬剤などが違ったり、人種差がある場合があります。

 

非結核性抗酸菌症については、少しだけ載っています。

 2022/11/30閲覧

 

難しくはなりますが、プロフェッショナル版もあります。

 

 

参考

1)eJIM厚生労働省『「統合医療」に係る 情報発信等推進事業』コミュニケーション:ヘルスリテラシーとは?

 

 2022/11/30閲覧