ハミルトン2連勝!2位アロンソとの差を10ポイントに(2007年、アメリカGP) | 日日不穏日記・アメブロ版

日日不穏日記・アメブロ版

gooで公開している同名のブログ(主に身辺雑記)とは別にモータースポーツに特化して立ち上げたブログ。現在はNASCAR推し。YouTubeで全36戦を追いかけます。オフシーズンは、他のモータースポーツの記事も書きます。

 マクラーレンとフェラーリの差が、広がってBMWザウバーにも追い上げられる状況になって迎えた第7戦アメリカGP。カナダGPでクビサが、身の毛もよだつ大クラッシュを演じたため、奇跡的な軽症で済んだものの、代役にベッテルを起用することになった。

 ベッテルのF1デヴューのGPだ。8位完走でポイントを獲得、期待に応えたものの、当時のベッテルは若過ぎ、マシンのポテンシャルを考えれば、決して速いとは言えなかった。配信されたばかりの記事では、当時のチームメイト、ハイドフェルドはこう語っているという。

 「セバスチャンは金曜ドライバーとしていい仕事をしてくれていたけれど、ここまでのドライバーになる可能性は見えなかった。ベッテルは十分に役割を果たしていても、クルマはベッテルが走らせる時以上の速さを秘めていたんだ」

 「あのころは、セバスチャンがF1界を席巻するなんて思いもよらなかった」



 予選は、ハミルトンが連続PP。アロンソが続き、マクラーレンが1-2。

 レースでも、両者は激しいバトルを最後まで繰り広げたものの、ハミルトンは全く隙を見せず、そのままアロンソを抑えきり、2連勝。ポイント差を10に広げた。

 もう、ここに来てハミルトンの強さを疑う者は誰もいない。3年連続タイトルを狙う最強のアロンソをチームメイトに迎えて、一歩も引かないのだから。

 3位にマッサ、4位にライコネンのフェラーリ勢が入ったものの、マクラーレンとの差は歴然としており、この時点で、タイトルはマクラーレンの2人によって争われるものだと、多くの人は思ったことだろう。

 ここでマクラーレンを止めなければ、フェラーリのタイトルの可能性は、殆どなくなる。マッサもライコネンも崖っぷちに追い込まれた。