本日の My 俳句 [ 罪深き 夢は語らず 曼珠沙華 ] | 俳句でDiary ─ できるかな?

俳句でDiary ─ できるかな?

私の俳句 萌え萌え日記

秋のお彼岸を過ぎた今の時期・・・空地や道端などで、思わぬ朱赤の花


見かけて一瞬驚いて足を止めることはないでしょうか。


名前も知らないような雑草の間に、すうっと茎を伸ばして鮮やかなスカーレット色に


咲く花を・・・ろくに肥料も与えられないような土地であっても咲いて、その存在を


主張するような花を・・・


 曼珠沙華 


こんにちは、本日の季語は「 曼 珠 沙 華 」・・・ の季語です。


どんな花かは説明する必要もないですよね。この花は別名が沢山あることも


御存知でしょう? 秋の彼岸時期に咲くから「彼 岸 花」が一番知られているかな。



他には、「死 人 花」 「幽 霊 花」 「捨 て 子 花」など、余りイメージの良くない名前が


付いているのは、この花の不思議な咲き方からでしょうか?


子どもの頃には、毒があるから触ってはいけませんと教えられた方も多いでしょう。


 花 


雑草としか言いようのない花ではありますが、水仙やアマリリスと同じヒガンバナ科。


ちなみに「曼珠沙華」というネーミングは、梵語で「赤い花」という意味だそうです。



どこか、この世のものではないような不思議な美しさを備えた花・・・


仏教の縁の名前であっても、なぜか私がイメージするのは ↓


 鳥居 


そう、神社の鳥居・・・鳥居については、また機会があればお話するかもしれませんが


今日は、この辺でね。



最後に・・・私の駄句の気分転換に 可愛いワンコの写真などを。


海外の投稿ものです↓

 

【 はい、チーズ! 】


 はい、チーズ!