*白浜へ。。。* | シーサーちゃんのブログ

シーサーちゃんのブログ

食べることが大好きな専業主婦の日常を綴ったブログです。
時々ドライブやツーリング、ちょっとした旅行にも行きます。

新しい年を迎えていますが去年の11月24日の事。

 

11月24日~11月25日 白浜へ行って来ました。

 

 

とてもいいお天気だったので途中太地町の梶取崎へ。

綺麗に整備されていてとても気持ちの良い公園です。

ここからの眺めが好きなので天気のいい日は立ち寄りますデレデレ

 

太地町から白浜へ。。。

お昼ご飯は『ホテルシーモア』のランチビュッフェ。

 

 

 

入ると大きなクリスマスツリークリスマスツリー

ビュッフェレストランはこの右手奥ですが正面ガラス張りの奥には

 

 

インフィニティ足湯。温泉

太平洋を一望できるテラスに有ります。

タオルも無料で用意されているので

タオルを持ってなくても大丈夫ですおねがい

 

レストランへ。。。

 

 

 

 

 

和洋中とメニューも色々・・・かなりの品数でした。

揚げたての天ぷら、焼き立てピザが特に美味しかったな~

デザートまで頂いてお腹いっぱい!

毎度の事ですがついつい食べ過ぎてしまいます(笑)

 

昼食後は『エネルギーランド』へ

 

 

白浜へは何度も来ていますがここは初めて。。。

気にはなっていましたがなかなか入る機会が無かったので今回はここで遊ぼうって決めてました。爆  笑

 

白浜の施設は入場料が結構高いと思います。

ここも大人2000円なのですがそこはシニア割りと割引券を使って

二人で3600円で。。。ウインク

 

 

長いエスカレーターを上って行きますよ。

・驚き映像エリア

・体感迷宮エリア

・不思議な森エリア

3つのエリアに分かれています。

 

驚き映像エリアは自然エネルギーについて学んだり恐竜時代へタイムスリップする体感シュミレ―ターなどの3D映像が楽しめます。

 

 

不思議な森エリアにあるトリックアートハウス。

視覚錯覚を利用した不思議な絵。

面白い写真が撮れます。

 

 

体感迷宮エリアにあるミステリーハウス。

建物の床、天井、壁が水平状態より18度ほど傾斜しています。

重力と視覚のアンバランスが生じ平衡感覚を失った不思議な体験が出来ます。

が私は乗り物酔いになったような気分になりすぐに出ましたゲロー

平衡感覚がないってこんなにも気持ち悪い物なんですね。

旦那は平気なようで何度も入ってましたポーン

 

体力測定が出来るアスレチックみたいなのもあって

雲梯や平均台、懸垂、垂直飛び、幅跳びなど。。。

やってみたけど子供の頃のようにはできなかったですチーン

雲梯と平均台は全然できなかった・・・滝汗

元々運動神経はいい方じゃないけどこんなに出来ないとは思ってなくてショックでした笑い泣き

旦那は問題なく出来るのがまた凹む。。。

と言いながらアスレチックが一番面白かったかも!

閉園時間までたっぷり遊びました!

 

思いっきり遊んだあとは本日のお宿『白浜館』へ。。。

3度目の宿泊です。

部屋は前回と同じ露天風呂付のお部屋。

旦那は部屋の露天風呂に入っていましたが私は今回は大浴場へ。。。

 

 

内風呂

 

 

露天風呂 小さかったかな。

 

 

露天風呂

奥には梅樽風呂

誰もいなくて貸し切り状態でした。

 

内風呂はちょうどいい温度でしたが露天風呂はぬるかったです。

熱めのお湯が好きなのでちょっと残念でした。

 

晩御飯はいつものスーパーの買い出しです。デレデレ

 

私の朝ご飯。

 

 

ホテルシーモアのパン屋さんで買った『クロワッサンとカレーパン』

宿のセルフキッチンのオーブントースターで温めました。

持参したコーヒーと・・・コーヒー

このパンめっちゃ美味しい~

白浜へ来たらまた買いたい! と思ったおねがい

 

25日は宿を出ると後は道中買い物をしながら夕方無事帰宅。

 

寒い時期の温泉は気持ちいいね~

また来れるといいなーデレデレ