昭和と検索すると昭和又はSHOWAという会社がいっぱい出てきます。


ものづくりの会社も多くて、昭和の64年間って熱かったんだなぁ〜って思います。


しかも、今も売ってて、メンテさえすれば、当時のものが使えるスゴさ!


片付けをしていて練炭を見つけ、使いだしたら「けっこう便利!」と思ってました。


今度はこんなものも発見です(^_−)−☆


そう!豆炭あんか!

豆炭さえあれば使えますね^_−☆



中はこんな感じです。

メンテが必要でしょうか?


豆炭自体はホームセンターでも見かけますので、その気なら使えそうです。



そうそう、以前、あれを見かけたような、、、あれ、アレ、あれ?


あっ!白金カイロ!


これもいまだに売ってますね。




やった!あった!




んー?

アレ?白金カイロってこんな感じだっけ?



開けてみると、、、違うじゃん?


これは棒状の炭を入れて使うみたいですね。


まだまだ、探すと未知の昭和が残っていそうな我が家ですw