新人が来て以来、連日バラックの片付けにいそしむウッキーです。

隅に積まれていた練炭を捨てようかどうしようかと言ってるのですね。もう40年以上経つものです💦💦💦

でもねーね、やっぱ、もったいないし〜♪
せっかく七輪もあるし、燃料もある!
天井までいっぱい積んであるんですモン(^_−)−☆

作業している間の暖をとるのに使ったらって言ってみたんですね。
で、先日ウッキーがつけてみたんですけど、うまくいかず、そのままにしてありました。

きょう自分もバラックで作業していたのでつけてみました。

はじめちょっと苦戦しましたけど、このところの経験でなんとかうまく火がついて暖かく作業できたんですよ〜♪

、、、3時間以上たってもぜんぜん消える様子がないので、もったいない!
玄関に置いて、部屋中の扉を全開にしてみました。

ジワ〜、、、

今8時間くらい経ちますけど、まだ燃えていて、一階はじんわり暖かいです!
二階までいつもより暖かいんです💦

しかも、二階は年中換気扇を使っているのに!

かなりコストパフォーマンスがいいですねぇ〜ビックリです‼️

もし、安全に一階の部屋におけるスペースを作れればいい暖房になりそうですね。

何かいい方法はないかなぁ〜


追記:もう10時間以上経ちました。
、、、一階の扉を閉めたので、二階は1℃上がりました。

12時間持つのでしょうか?


追記:2 そうそう、七輪の底を触ってみたのですが、ぜんぜん熱くない!
すごすぎ〜!?

ただいま午前12時40分、まだ燃えてます💦