お客様の 動機は 明確か? | 学歴もない、英語もできない、何の資格もない、女性の私が 国内大手IT企業の営業部長になって 学んだこと!

学歴もない、英語もできない、何の資格もない、女性の私が 国内大手IT企業の営業部長になって 学んだこと!

<BtoB 法人営業マンのための営業力向上セミナー>
 やる気はあるけど伸び悩んでる営業マン注目!!
 あなたに足りないもの教えます!

みなさん、その後 営業はいかがですか?


様々な 提案に 大忙しかと思いますが、
少し、頭を冷静にして もう一度 振り返って戴きたいとこがあります。


それは、お客様の機は 明確か????
ということです。


どういうことか、解りますか?


これは、お客様が あなたの商品やサービスを導入しようと
している理由です。


例えば、以下のような場合は 動機は明確だといえます。

A 今回のセキュリティシステムの強化は、
  昨年、小さい事故があったため
  二度と事故を起こさないため、今年度の最優先事項です。
  これは、トップの命令です。
  なんとしても、夏までに要件を固め、来春までに導入を考えています。
  今年度の予算として◇◇◇円は、確保できています。



では、動機が不明確というのは、どのような感じかというと


B 最近、セキュリティ事故が増えているので、わが社でも
  検討を始めています。
  今のところ、来春までに導入したいと思っていますが、
  提案していただいた内容をベースに 一度社内で検討させて戴きます。
  具体的なことは、それから決めたいと思います。


違いが、判りましたでしょうか?

A は、このプロジェクトをやらなければならない
  由が明確です。
  社内での優先順位や、導入時期もはっきりしていて
  すでに、予算も確保されています。
  また、トップの指示ですからよっぽどのことがない限り、
  中断することは ありえません。
  お客様の 強い使命感が 伺えます。


B は、導入時期などは一応示されていますが、
  提案を受けた内容を社内で再度 揉む。 とあります。
  もしかしたら、なくなることもあるかもしれません。


このような場合は、

お客様の、導入までのスケジュールをしっかり確認しましょう。


お客様として、いつまでに何を決めようと思っているのか?
そして、それが明確か?
今は どの段階なのか?
      ↓
自分は、どのくらい力を入れるべき段階なのか?  


これが きちんとつかめていないと、自分の数配分を
違えてしまいます。


私の部下で

部長! 春までにセキュリティ対策をするそうです。
提案書と、見積もりをいつまでに出さないといけませ~ん!!!
 

と 勇んで報告してきた部下に同行すると、

=====================
え~! ほんとにあのお客さん やる気あるの~
単なる情報収集じゃない?
ま~、あれじゃ どうなるか わからないね~。

金額だって、ざっくりで十分だよ。
何千万か?何億か? レベルが解ればいいんだよ。

まだ、詳細なんていらないの!!
自分の工数 無駄にするな~~~~~!
=====================


という感じ。


そういう案件は、散々 振り回され、
ずるずるした挙句、お蔵入りに~~!


みなさんは、もちろん しっかり 掴んでいますよね?!
お客様の動機。



あれ~、不安そうな そこの君?

もう一度、 しっかり確認してみてください。
自分の 工数配分を 間違えないように!!!