H.オークラ神戸から

 

お散歩して歩いてきた

 

スタバ・メリケンパーク店への道

 

前出の続きです。

 

 

 

 

石造りの散歩道を歩き

 

右手に神戸タワー

 

左手に海洋博物館を抜けると

 

広場と公園が広がっています。

 

 

スタバは

 

その先にある。

 

 

 

 

 

やっと近くまで来ました。

 

 

潮風と開放感が気持ちいい

 

神戸らしいロケーション♪

 

これは人気があるの解りますね。

 

スタバもわりと大きな建物です。

 

 

 

 

お目当ての

 

2階席が空いていて

 

座れました♪

 

 

 

ここからの写真は

 

7月に既に1枚UPしていたの

 

ご記憶でしょうか。

 

 

 

暑かったので

 

エスプレッソ・アフォガードの

 

フラペチーノにしました。

 

 

 

 

席に座ると

 

目の前の右手には

 

前夜 宿泊した

 

神戸メリケンパークオリエンタルH.が。

 

 

 

 

ここからの景色も 良い眺め♪

 

穏やかな内海と 行きかう船に

 

とても癒されます・・・

 

 

 

 

芝生かと思っていた

 

緑色の植物は芝生じゃなく

 

ちょっと多肉系のような・・・?

 

小さなポットに入ったものが

 

無数に置かれていました。

 

何という名前だろう?

 

 

 

そこに スズメが沢山

 

遊んでいました。

 

1羽 顔を出しているの

 

見えます?

 

 

 

 

は~・・❤

 

これで神戸ベイエリアの

 

メリケンパーク界隈は

 

一通り堪能できました。

 

たとえ最後になったとしても

 

思い残すことはないかな。

 

 

 

 

この船には

 

乗れませんでしたが

 

生まれ変わったら今度は乗ろう。

 

 

 

 

 

 

そんなことを思いながら

 

トイレに立つと

 

このスタバの2階には

 

テラス席があることを発見!

 

 

せっかくなので

 

ちょっと優雅に座ってみる。

 

 

 

・・がっ

 

暑くて 2分で撤収!💦

 

 

 

さて

 

車をオークラに停めたままだったので

 

またホテルまで戻って

 

そろそろ帰ることに。

 

 

 

 

さよなら!

 

神戸タワー。

 

(・・・と今のうちに言っておく)

 

 

 

神戸タワーって

 

女性っぽいですね。

 

 

 

 

人は少なかったけど

 

中には

 

芝生に寝転んでいる人も

 

見かけました。

 

 

とっても気持ちよさそうでした♪

 

 

 

 

かっこいいコンテナの前では

 

スケートボード少年たちが

 

技を競っていました。

 

 

 

ちょうどオリンピックで

 

日本人が金メダルを取った頃で

 

この少年たちも

 

嬉しかったでしょうね♪

 

 

 

 

色んなことが片付き

 

命の洗濯もでき

 

有意義な2日間でした。

 

 

 

何度も言ってしまいますが

 

賛否両論ある中

 

このご時世でも

 

私が いつどうなっても

 

後悔することの無いように

 

勇気をもって

 

誘ってくれた親友に

 

本当に心から感謝しています。

 

 

 

すぐ近所でのホテルステイ

 

食事はルームサービスで

 

引きこもりホテルライフを楽しむ。

 

超オススメです。