かけつゆでつくる「和風ちゃんぽん」 | 達朗シェフの青空レストラン

達朗シェフの青空レストラン

~welcome Tatsurou×Cuisine~
Tatsurou chef Official blog

ちゃっと検索してみたら、和風なのに鶏ガラの粉末とかシャンタンスープのもとを使うの??

 

すごく疑問に思ってしまうんですけど・・・・

 

まーそれもそれで(^_^;)別にいいんだけど・・・参考にしたいのならそれで真似すればいいだけの話なので自由ですよね。

 

かけつゆは「和」の基本」の出汁のとり方なんですが、「和の基本」には鶏ガラの粉末やシャンタンスープのもとは使わない。

 

誰でも名乗れてしまう自称料理の先生と名乗るアマチュアの方々のオリジナリティを追求してのやり方だとは思いますが、スープの粉末でごまかすやり方は完全に「和」ではないので。

 

素材を活かす事が「和の基本」なんですね。

 

調味料でごまかすのが「和の基本」ではないです。

 

繊細な味わいだからアマチュアにつくるのは本当に難しい。

 

その道でしか習得できない「職人」の味わいだからなんです。

 

 

「和風ちゃんぽん」

 

師から受け継いだ料理の一つ。

 

出汁のとり方一つ一つの細かい工程に成せるのが「かけつゆ」なんですね。

 

現場では鰹をベースにした出汁のとり方なんですけど、袋のい入れた削り鰹を風味が飛ばないように火を止める寸前に最後寸胴に入れるんですけど、そのちょっとしたタイミングや出汁の味わいを毎回一定にするのに、熟知するのは難しい作業です。

 

ちなみにこのスープは蕎麦やうどんのスープにもなる。

 

***********

 

オフィシャルサイト移転についての挨拶とご案内

 

長らくのご愛敬誠にありがとうございます。

 

おかげさまで当オフィシャルサイトも七年目を迎えました。

 

七年目の節目に伴いまして、この度新しくオフィシャルサイトを立ち上げ、移転する運びとなりました。

 

今後も精力的に活動に励んで参りたいという次第ですので

益々の皆様の応援のほどを今後とも宜しくお願い致します。

 

新しいオフィシャルサイトはこちらから!

 

尚、今までのオフィシャルサイトは引き続きご観覧が可能になり、4月23日以降は新サイトでの更新を主軸にしていく次第です。

 

アーカイブなどは新サイトから今までのオフィシャルサイトへジャンプしてご覧になることもできますので、活動の詳細につきましては、両サイトで引き続きご覧ください。

 

 

*********

 

※イベントに関する重要なお知らせ

 

相次ぐ新型感染症の影響により、三重イベントの延期並び

4月5日に開催予定だった横浜市内での「青空レストラン」が中止となりました。

 

今後の活動状況にも影響が出る可能性が予想されるため、

新規のご依頼等はしばらくの間控えさせていただきます。

 

何卒、皆様のご理解の方を宜しくお願い致します。

 

**********

 

今後のスケジュールや新聞・雑誌・アジア経済ニュース・テレビ・ラジオ出演等のメディア情報、商品案内や活動実績もぜひご覧ください。

 

Chef Tatsurou Minamidate Official Web
〜Tatsurou × Cuisine〜
Chef Tatsurou Minamidate Official Web 〜Tatsurou × Cuisine〜
 

 

 

 

 

「達朗シェフの青空レストラン」の案内はこちら!

 

***************

 

 

「幸せ料理教室」の案内はこちら!

 

*********

 

 

「食が育む命の大切さ授業」の案内はこちら!

 

***********

 

 

2019年10月26日開催

「達朗シェフの青空レストランin藍空湘南農園~あいそら奏でる料理のハーモニー2019~」

 

藍空湘南農園のHP↓

http://aisorafarm.com/