多肉観察と芝剥ぎの日々 | ぷりぷり多肉になりますように

ぷりぷり多肉になりますように

園芸初心者が育てている植物の観察記録。
花、山野草、多肉植物・・・野菜もちょっとだけ育てています。
たま~に犬も登場します。

2月9日(日) 天気は晴れ

こんにちは。
あっという間に11時が過ぎました。休みの日は時間が過ぎるのが早い。
七福神が凍ってないことを確認し、喜んでいる週末です。マイナス気温の朝でした。

夜中より朝のほうが気温が下がりやすいことに気が付きました。

金のなる木は真っ赤に。盆栽化は今年も進む。

昨日はベランダ多肉を庭に運んで水やりをしました。

右上の沙羅姫牡丹×桃太郎?(いつかの実生)の成長点はどこへ・・・。ここから見てもわかるし、真ん中あたりを見ると心がざわざわする。

何の写真?とこっちのほうが心がざわざわする方もいるかもですね。

この頃は少しずつ芝を剥いでいます。茶色のところは全て芝。土手から侵入してきたものを放置しすぎました。まだまだあるなあ。
所々に見えるクローバー(緑色の植物)で庭を埋め尽くすべく、芝は全部剥ぐことになったのです。

根が深い!腕の力を相当使います。
腱鞘炎にならないように気をつけないと。ところで皆さまは腱鞘炎になったことがありますか?

私は20代の頃の仕事(植物生産)で両手10本が一気になりました。ある意味凄いよね、親指から小指までを腱鞘炎にするなんて。
痛みはもちろんのこと、指を曲げるとギシギシする感覚で気持ち悪かったっけ。

とにかく、除草剤などは使わずに芝をどうにかします。

クローバーが増えると益虫も増えるだろうから楽しみです。アマガエルも来るかもしれないし。第2の師匠と春を心待ちにしています。

野菜も益虫の力を借りて元気に育ってくれたら嬉しいな。これはグリーンピースの花です。今年も沢山野菜を食べよう!

一昨日買ったものを載せて多肉以外の記録は終わります。
キンセンカ2株、チロリアンデージー、ラナンキュラス、スプレータイプのHB101を買いました。

庭をクローバーと花でいっぱいにしたいという妄想が行動に繋がるというよくわからない力がわいています。今年は多肉だけじゃないぞってことでやっと多肉記録を。

エボニーサリトレラ(石井さん苗)

花芽を折らないように気を付けたい。トレイの内側に花芽が来るように並び替えました。外側だと持ち上げた時に折りそう・・・。

チェリークイーン

ゆきんこさんの苗です。いただいた苗のほうはめちゃめちゃ大きくなりました。どちらも元気にしています。

チワワリンゼ

確かロウルサンコさん苗だったな。

コロラータ

錦玉園さんの苗です。今年はコロラータの花芽が早い。
というのか、もう咲いてるエケベリアもいます。ちょっとお待ちいただきたい。相手がいない~。

こちらも錦玉園さんの白恋。

カクトロコさんの花の相府連。

この相府連は普通の相府蓮の蓮とは違うみたいですね。

オウンスロー

立派な花芽だけど毎年交配が全然成功しないから諦めてカットします。
今日も用事まで芝剥ぎをしようかな。それではまたです。

◆昨日のトレーニング(13/1℃)◆
●買い物ウォーク2.68km(約4km/h)
●ウォーキング4.52km(43分05秒 6.3km/h)
●ウエストひねり50回
●筋肉体操(スクワット&腕立て伏せ)
・ツイストスプリットスクワット
・チェアフルレンジプッシュアップ

金曜日の坂道ダッシュ現場です。

結構長くて急でしょ?写真の向こうまでなんとか走っていけました。帰り道は脚がガクガクしていたけどね~。
途中、スギの木だらけなことに気が付き鼻がもぞもぞしてきました。早めの対策ってことで花粉症の薬を飲んでいます(咳喘息は完治しました。意外と早かったな)
花粉症の皆さま、頑張りましょう!