お部屋管理とお外管理の多肉さん | まいゆいdiary

まいゆいdiary

まいゆいの日々の雑感です。

 

 

お部屋管理の多肉さん。

 

 

七宝樹 クローバー

 

全体の姿が写っておりませんが。

 

棒状の方は。

 

かなり伸びております 上矢印

 

まん丸、ポコポコを見たい子ですが。

 

辛うじて。

 

低い方にポコポコが見られます。

 

よく扱いが分からない子… あせる

 

 

 

ギャラクシー クローバー

真ん中を見ると。

 

成長を感じる子。

 

今、こんな感じで成長中の多肉さんが多いです。

 

 

桃太郎 クローバー

俄然ファンになった。

 

柏屋商店さんの桃太郎。 

 

昨年11月にお迎えしてから。

 

多分2~3度しかお水あげてない気がいたします あせる

 

形が整っておりませんが。

 

暖かくなったらもう少しカッコよくなるかな キョロキョロ

 

 

ラウイ クローバー

真ん中が急に。

 

ピンク色になってまいりました ピンクハート

ビミョーな角度で確認できます。

 

お写真ではちょいと難しい…。

 

 

同じ時期に植え付けて。

 

カビにやられたラウイさんは。

 

残った葉っぱで何とか生存しております。

 

長い目で発根を待っておりますよ。

 

 

 

 

このお部屋管理の子たちは。

 

ラウイ以外はお水のあげ具合でお部屋にいる子。

 

鉢が乾いたら。

 

またお外に戻します。

 

 

 

 

 

 

 

 

お外管理の子。

 

 

トランスバール クローバー

たびたびの登場、トランスバール。

 

赤みがますます濃くなってきております。

 

 

ブレビフォリウム(木立ち) クローバー

寒さでギュっとしているようですが。

 

普段もこんな姿の子。

 

ここから挿し木した鉢も3つあって。

 

その子たちもお外で頑張っております グー

 

 

プリモリ クローバー

トロピカルガーデンさんのプリモリを載せましたが。

 

こちらはリエールさんのプリモリ。

 

もう花芽が見えておりますね。

 

全体的にいい色づきになっております。

 

 

葉挿しさん。

名札がないのですが。

 

多分デントラチェムだと思っているまいゆい。

 

他のデントラチェムの葉挿しとも違うお色で。

 

この子は紫色。

 

因みに親株は。

先日、ふわっと雪をかぶった子。

 

はて、あの葉挿しさん。

 

どなたかしら はてなマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

段々と多肉事にも。

 

精力的になれそうな気温の日が続いております。

お外多肉さんたちも。

 

嬉しそうな気温の日々…。 

 

もう少しだ、ガンバロー グー!