12月のグルメ便は 紅まどんな | まいゆいdiary

まいゆいdiary

まいゆいの日々の雑感です。

 

 

毎月届いていた郵便局のふるさと会。

 

10月の新年度から。

 

欲しい物がある時だけに絞って。

 

注文することにいたしました。

 

 

 

そうして届いた12月のグルメ便が。

 

紅まどんな オレンジ

今回も仙台では有名な果物屋さん、いたがきからの。

 

お届けでございます 気づき

 

 

 

 

段ボールを開けると。

チラシが一枚。

 

愛媛県産の紅まどんなでございます。

 

 

さてさて、本体は…。

ど~んと9個の紅まどんな オレンジ

ツヤツヤと光り輝いております キラキラキラキラ

 

 

 

 

まいゆい、あまり。

 

おみかんを食べない生活をしてきたので。

 

紅まどんな、お名前は知っておりましたが。

 

お初にお目にかかりました !

 

おみかん自体。

 

歳と共になのか。

 

昨シーズンくらいからよく食べるようになって。

 

それが今回の。

 

注文につながっております ひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ実食。

 

チラシに書いてあったスマイルカットをして。

 

いただきます 気づき

見るからにジューシー 飛び出すハート

皮も薄い。

このまま普通のおみかんのように。

 

剥けるんじゃないかと思って。

 

チャレンジしてみましたが。

 

剥けた皮はちょっぴり 魂

 

諦めて。

 

あとはかぶりついていただきました 爆  笑

 

 

お味は。

 

甘くて、パキッとした酸味もあって。

 

ドストライクのお味 合格合格合格

 

とても美味しい~~~ ピンクハート

 

食後のデザートとして。

 

半分ずつ、いただいております。

 

 

こうしてしばらくは。

 

美味しい紅まどんなを楽しむことができる。

 

幸せなまいゆいでございます 飛び出すハート