こんばんは
今日、紹介された病院に行って診察を受けてきました。
というより、CT検査の予約をしてきました。
予約を11時に入れてもらっていたんですが、診察室に入ったのがほぼ13時・・・(゜д゜;)
個人病院ならもうちょっと早いんじゃないかと思ってしまいました。
一人の診察に20分くらいかかって、次の患者を呼ぶのに5分くらいかかって・・・
やっと診察室に入って、脳ドックの結果を焼いたCDを見ながら質問されました。
先生は、その質問の答えをパソコンに入力していましたが、同じことを別の場所に3度入力していました。(コピーして貼り付けろよ\(*`∧´)/そんなことしてるから診察が遅くなるんだろ!…と思ってしまいました(^▽^;) )
その先生は、旦那の会社の健保が契約していて、10年以上私たちが行っている人間ドックの施設の存在を知らないようでした。
その後、明日のCT検査の予約の説明を看護士さんがしてくれましたが、そこでも10分くらい待たされました。(個人病院ではそんなに待たされない・・・ような(・・;) )
ちょっと早めに出て行こうと10時前に家を出て、帰ってきたのが14時少し前(病院まではバスで10分くらい)
CTの予約だけで4時間かかりました(ノ◇≦。)
疲れた。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
今日は愚痴を書いてしまいました、すみませんでしたm(_ _ )m