最近、浪費家に・・・ | ひとこと日記 (頑張る母ちゃん)

ひとこと日記 (頑張る母ちゃん)

日常のちょっとした出来事を日記にしました

こんにちは

先々週、妹と電気器具の量販店行って、妹にテレビと冷蔵庫を買わせてしまった。

という話をしたんですが、テレビはブルーレイのレコーダーとセットで買いました。

実は、私の部屋のDVDのレコーダーが調子が悪くなって、DVDにダビングしても観れなくなってしまったんです。

他のテレビでは観れるんですけど・・・

VHSのテープからDVDにダビングできる機能があるので何年か前に買いました。

そのレコーダーで、子供4人の保育園の入園式、運動会、生活発表会、卒園式、小学校の運動会などのVHSのテープを全部DVDにダビングしました。

そのテープも、旦那が押入れの奥に入れてしまったので、かなりのカビがついていたので
カビを落とし、観れなくなっているところをカットして(編集して)DVD何枚かにまとめました。

もちろん私が(;^_^A

旦那はそんなことに時間を使うやつではないので・・・

今はかわいくもなんともない息子どもですが、昔は私の宝物だったんです。

少しでも、昔の様子を残しておきたくて、必死で何日もかかってやっと完成させました。

韓国ドラマも好きで、かなりの数のドラマを録画しては編集し、それをダビングしてましたから、このレコーダーは普通のお宅の何倍も働いたと思います。
 
ということで、ブルーレイのレコーダーが私の部屋にきました。

テレビを買う前に、ミシンが調子悪くて、端切れ屋さんに相談したら、すぐに電話をしてくれてその日のうちに来てくれました。

ミシン屋さんと話をしているうちに、職業用のミシンが欲しくなり買ってしまいました。

で、先週そのミシン屋さんが、アフターで調子はどうかと聞きに来てくれて、使っているロックミシンの糸調子が合わないという話をしたらすぐに見てくれて、使い過ぎで治らないといわれました。

そこでまた、ロックミシンのセールスが始まり、定価11万円のロックミシンを買ってしまいました。

ほぼ半額でしたけど・・・(ノ_-。)

結婚前は母親にほぼすべてのお金を取られ、結婚してからは旦那の遊びに使われ、子供のためにきつい仕事をしてきた、その反動がいま・・・

旦那には宣言してますけど、我慢してきたぶんもう我慢しないでほしいものは何でも買っちゃうから・・・とA=´、`=)ゞ

でも、いささか自分でもやりすぎなような

ここ1か月で、20万円の浪費・・・

やばい、締めなきゃ(^▽^;)