グルテンフリーダイエットって…スマホアプリより | ひとこと日記 (頑張る母ちゃん)

ひとこと日記 (頑張る母ちゃん)

日常のちょっとした出来事を日記にしました

グルテンとは
たんぱく質の一種で小麦、ライ麦、大麦などの穀物の胚乳から作られる。

胚乳内にあるタンパク質のグルテニンとグリアジンが水と一緒になるとグルテンができる。

グルテンが含まれる食品の代表的なものは

パスタ、シリアル、ピザ、ホットケーキ、パン、クラッカー、ケーキ、クッキー、フライドポテト、ビールなど

「グルテンフリーダイエット」とは、グルテンを体に取り入れない生活を送るというもの

グルテンフリーによって得られる効果は

骨密度が高まり、骨が強くなる

免疫力がアップする

中性脂肪を減らす

食欲、体重のコントリールができるようになる

大腸がんの予防

カルシウムの吸収力アップ

ダイエット効果もあり、健康にもすごくいいそうです

無理のない程度に初めてみては・・・

以上、スマホアプリの一日5分ダイエットから

いいことばかりですね(*^▽^*)

全く摂らないと決めてしまうと、かなりのストレスになるので、週1回などと決めて、なるべく摂らないようにすると健康にもダイエットにもいいですよね(=⌒▽⌒=)


















ちょっと前に寒天ダイエットというのが流行りましたね。

その時はどこのスーパーからも寒天が消えたという現象が起きました。

流行ではなくて、寒天は食物繊維が多く含まれているので、毎日食べるのは体にもいいようです。

研いだお米に入れて炊くと、意識しないで食物繊維が取れます。
ただ、冷めるとかたまってしまっておいしくないという難点がありますが・・・(ノ_・。)

私は1時期、コーヒーゼリーを1リットルくらい作って、タッパーに入れ、毎食前に食べていた時がありました。

もちろんダイエット目的で・・・

痩せないので断念しましたが、考えてみたら、コーヒーゼリーにお砂糖を入れ、食べるときはコーヒーフレッシュをかけて食べるんだから、カロリーを余計にとることになっていたんでは・・・

寒天をおいしく、カロリーを抑えて食べられるレシピを探して、また食べてみようかな。

前に買った粉寒天がまだ1袋あるので・・・