チャーシュー作りました 大成功!! | ひとこと日記 (頑張る母ちゃん)

ひとこと日記 (頑張る母ちゃん)

日常のちょっとした出来事を日記にしました

おはようございます

家の近くに、チャーシューがおいしいラーメン屋さんがあります。

豚のばら肉ではなくて、肩ロースを使っているようなんですが、一切れが大きくておいしいチャーシューです。

家でも、何度もチャーシューを作ったことがあるんですが、煮るとかなりの調味料が必要で、焼いて作ると、中までで味がしみ込まなくて・・・o(;△;)o

パソコンで、クックパットのチャーシューのレシピを観ていたら、ありましたヾ(@^▽^@)ノ

で、1キロの肩ロースを買ってきて、塩麹に5~6時間つけておいて、
圧力鍋に、肉がひたひたにつかるくらいの水を入れ、酒をカップ1,5くらい、しょうがを一かけ入れて、圧力をかけ、おもりが揺れてきたら、弱火にして20分、人とめて20~30分おく。



しょうゆ大匙6、砂糖大匙2、みりん大匙2、ゆで汁大匙2を混ぜて、ビニール袋(ジップロック)に入れ、その中に圧力鍋から出した肉を入れて、一晩漬け込んでおく。



これだけで、柔らかくて、仲間で味がしみ込んだ、おいしいチャーシューができました。



実は、煮る前に、肉をタコ糸で結んで、表面に焼き色を付けるんですけど、私は、忘れました(ノ◇≦。)

でも、結果、おいしいチャーシューができたので、結果OK・・・・o(〃^▽^〃)o

塩麹につけるのは、私のオリジナルです(^-^)/
比べてはいませんが、塩麹につけておいた方が、柔らかくなって、味もしみこむんではないかと思います。








































塩麹は、もう我が家にはなくてはならない調味料になっています。